昨年の全米女子アマを制し、先日のプロテストで合格した馬場咲希プロを、中学1年から指導しているのがプロコーチの坂詰和久(さかづめかずひさ)、通称『わきゅう』だ。坂詰コーチと20年以上の付き合いがあるベテラン編集者Oが、謎キャラコーチの気になる話を聞き出す! 今回は「バンカーショットのヘッド軌道」がテーマだ。
画像: ボールの下にヘッドをくぐらせる(通過させる)イメージでスウィングしてみよう

ボールの下にヘッドをくぐらせる(通過させる)イメージでスウィングしてみよう

バンカーショットはカットに打つな

O編 前回、バンカーの苦手な人は、スクエアスタンスから始めるといいって言ってたけど、それはどうして? バンカーショットはオープンスタンスで構えろ、って教えるプロも多いじゃない?

坂詰 まず、なるべく通常のショットと同じ感覚で打ちたいからです。いつもと違う構えをすると、違和感で力んだりして、気持ちよく振れなくなっちゃう人が多いですからね。  

でも、もっと大切なのは、バンカーショットを、カットに(アウトサイドイン軌道で)打たないようにするためなんです。  

O編 どういうこと?

画像: バンカーの苦手な人は、スクエアスタンスで構えて、バウンスを利かせて打とう

バンカーの苦手な人は、スクエアスタンスで構えて、バウンスを利かせて打とう

坂詰 バンカーショットは、オープンスタンスに構えてカットに打つものだって信じている人が多いじゃないですか。でも、カットに打てば打つほど、リーディングエッジから入りやすくなって、バウンスが利かなくなっちゃうわけです。  

O編 バウンスが利かなければ、ザックリが出やすくなる……。  

坂詰 ええ。さらに、カットに打つほど、ボールは左に飛びやすくなります。つまり、ボールが目標に向かって飛ばなくなっちゃうんですよ。

O編 オープンスタンスに構えると、カット軌道になりやすく、ザックリや球が左に飛ぶミスが出やすい。だから、バンカーの苦手な人は、スクエアスタンスでバンカーショットを覚えたほうがいいってことか。  

坂詰 そういうことです。確かに、オープンスタンスで構えるプロはたくさんいます。でも、それ
は、オープンスタンスにすることで腰を切りやすく(回転させやすく)しているだけなんです。正直、昔に比べると、よほど球を上げたいときとか、スピンをかけたいときでない限り、バンカーショットをカットに振るプロは減ってきていると思います。オープンスタンスにしていても、ほとんどはピンというか、狙ったところに向かって振っているんですよ。

腰を5cmくらい目標方向にスライドさせて、左足体重にするのもアリ

O編 逆に、米ツアーなんかを見ていると、クローズスタンスでバンカーショットを打つ人もいるよね。  

坂詰 そういう人は、左足体重でスウィングする感覚を強く出したいんだと思います。クローズスタンスにすると、左足1本で打つイメージになりますから。あとは、左足下がりで、いつもより左足に体重をかけて打ちたいときですよね。そういうときだけクローズスタンスにするというケースはあるんじゃないでしょうか。

O編 基本、バンカーショットの場合は、体重移動を抑えて打つって考えていいんだよね?

坂詰 はい。そうすることで、ヘッドを入れる場所を安定させられますからね。スクエアでも、オープンでも、クローズでも、左足に体重をかけて、その体重配分のままスウィングする感じでいいんじゃないでしょうか。  

画像: 体重を左右均等にかけて立った状態から、腰を5cmくらい目標方向にスライドさせると、左足体重になる

体重を左右均等にかけて立った状態から、腰を5cmくらい目標方向にスライドさせると、左足体重になる

O編 左足に体重をかけるって、どのくらい?

坂詰 体重を左右均等にかけて立った状態から、腰を5cmくらい目標方向にスライドさせると、左足体重になるじゃないですか。それくらいの意識で構えてもらえるといいと思います。  

O編 左足体重のまま打つと、ヘッドを入れる位置を安定させられるってことだったけど、わきゅうは、ボールのどのくらい手前に入れるって教えるの?

坂詰 教えないですね(笑)

O編 え? 教えないの?

坂詰 ヘッドを入れる位置は教えないってことです。だって、3~4cm手前なんて言われても、バンカーの苦手な人が、毎回きっちりそこに入れるのは難しいと思うんですよ。

O編 まぁ、そうだよね。シングルクラスだって、毎回同じところに入れるのは難しいもんね。  

坂詰 ヘッドを入れる場所を意識すると、ヘッドがそこで止まって、抜けが悪くなる危険もありますし。

O編 じゃあ、どんな意識でスウィングしたらいいと思う?

坂詰 そうですねぇ……。ヘッドの入れどころを意識するんじゃなくて、ボールのちょっと下にヘッドをくぐらせるようなイメージでスウィングしてみたらいいんじゃないでしょうか? そうすれば、振り抜きもよくなるから、確実にバンカーからは脱出できるはずです。

O編 なるほど。それなら、自然にボールの手前からヘッドが入るし、ヘッドが砂に突き刺さることもなくなりそうだね。  

坂詰 とにかく、バンカーの苦手な人は、確実に脱出するという経験を積むことが大切ですからね。ぜひ試してもらいたいと思います。

PHOTO/Hiroaki Arihara  THANKS/GMG八王子ゴルフ場

※週刊ゴルフダイジェスト2023年12月26日号「ひょっこり わきゅう。第45回」より

This article is a sponsored article by
''.