今シーズンは「資生堂レディス」と「ニトリレディス」で2勝している桑木志帆。彼女を支える小楠和寿トレーナーに、飛距離の源になる体幹のクロスモーショントレーニングを教えてもらおう。
小楠和寿トレーナーはスウィングに直結するトレーニング指導で多くの成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。
目指すスウィングを手に入れるためには球を打つだけでなく、トレーニングやストレッチも含めて重要性が高くなっている。自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。
体幹を緩めないバックスウィングが飛距離を生む
「片ひざを立て足を前後に広げて背筋を伸ばし、前に出した足とは反対の手でひざを抑えます。頭の後ろに手を置いたら下半身を固定して、上体を後ろにねじっていきます。呼吸を止めずに10カウントし左右2セット繰り返しましょう」(小楠トレーナー、以下同)
背筋を伸ばして胸を張り、顔を上げよう。手でひざを抑えて、呼吸を止めずにしっかりと上体をねじっていこう。体が硬くなっていると感じたら無理のない範囲から始めること。
このクロスモーショントレーニングでNGなのは、腰を後ろに引いて重心が後ろになってしまうこと。立てたほうの足は床と垂直にし、背筋をしっかりと伸ばす意識を持とう。
スウィングに当てはめてみると、バックスウィングでの右サイドは体幹をねじった力を受け止めることが大切だと小楠トレーナー。
バックスウィングで体を回そうとして腰が引けてしまうと、いわゆる“抜けた状態”となってしまい、飛距離を出すために必要なエネルギーを貯めることができなくなってしまう。
クロスモーショントレーニングで飛距離の出るバックスウィングを手に入れよう。
取材協力/J'sスポーツボディ