ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ドライバー
ドライバー
藤田寛之が教えてくれた。今どきドライバーで飛ばす“右軸”養成ドリル
今どきの大型化したヘッドのドライバーで遠くへボールを飛ばしたいときは、右軸にしっかり乗らないと飛ばせないと話すのは名手・藤田寛之。パワーをしっかり溜められ、遠くに飛ばすことができる右軸の乗り方を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
ドライバー
飛距離
週刊GD
「やっぱりキャリーが大事なんだよ」エージシュート達成・ジャンボ尾崎が選んだ“ドライバー”はなに?
2017年のHONNMA TOUR WORLD CUPでジャンボこと70歳の尾崎将司が偉業を達成した。2日目にスコア70でホールアウトし、自分の年齢以下のスコアであがるエージシュートを達成。その手には、あくなき飛距離を追求したドライバーが握られていた!
出
出島正登
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
ジャンボ尾崎
尾崎将司
ドライバー
「いい顔してるね、このクラブ」なんて言うけれど。そもそも“顔”ってどこのこと? 【ゴルフギア入門】
ゴルフショップにはいろいろなギアが出回っている。「あのクラブの“顔”がいい」「あのクラブは“丸顔”だ」などと聞くが、クラブの“顔”って一体どこ? 丸顔だといいの? そんな今更聞けない素朴な疑問を少しずつ解消するために【ゴルフギア入門】だ。
み
みんゴル教養部
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ドライバー
ゴルフギア入門
「右足をねばらせましょう」飛距離クイーン・葭葉ルミの飛ばし術
2017年シーズン、飛距離を大幅に伸ばしたことで話題の女子プロといえば葭葉(よしば)ルミ。平均飛距離260ヤードの葭葉は「右足をねばって、上から打つのがポイントですよ」と話す。そのコツ、教えてもらおう!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
葭葉ルミ
ドライバー
週刊GD
この秋大暴れの予感! 24歳の賞金王候補・今平周吾の最新スウィング
2017年の男子ツアーもいよいよ秋のビッグトーナメントの季節。中でも注目したいのが、今年念願の初優勝を果たして賞金ランク3位(9月20日現在)と躍進、若手選手の筆頭に成長した今平周吾。「ダイヤモンドカップ」で撮影した、若き賞金王候補の最新スウィングを、プロゴルファー・中村修がじっくり解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
今平周吾
ドライバー
中村修
マジック1本でドライバーの印象が激変! 「つかまり顔」チューンを試してみよう【動画】
ドライバーを選ぶときに、「顔」は重要な要素。最近では、ヘッドに調節機能が搭載されているクラブも多く、顔つきも気軽に調整できるようになった。しかし、実は調整機能のないクラブでも、マジック一本で簡単に「つかまり顔」にチューンできるのだ。さっそく、やり方を見てみよう。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
ドライバー
逃げ顔
つかまり顔
チューン
動画
ゴルファーよ、初心に返ろう。飛ばすにはやっぱり“思い切り振る”がいい!
ドライバーの進化とともに「軽く振ったほうが飛ぶ」とか「力いらずの飛ばし」が脚光を浴びてきた昨今。だが、調子のいいプロほど“合わせて飛ばす”ことはせず、思いっきり振っている。期待の若手の一人である香妻陣一朗プロは「しっかり振ると曲がらないんです」と言う。詳しく聞いてみよう!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
香妻陣一朗
ドライバー
飛ばし
週刊GD
藤田光里が教えてくれた「飛ばしたいならフィニッシュまで一気に振ってみて!」
ゴルファーの永遠の悩みといえば飛距離。思い切り振っても飛ばないし、さりとて力を抜いても飛ばない。一体どうすればいいんだ〜? ということで、細身ながらラクラク250ヤードを飛ばす藤田光里プロに飛ばしのイロハを聞いてみた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田光里
ドライバー
週刊GD
“RMXプロト”から見えてきた。打倒 「外ブラ」国産メーカーの逆襲
アマチュアがやさしくスコアを作れるクラブ作りだけではなく、プロが日本で、世界で勝てるクラブ作りはメーカーにとっての使命である。国産メーカーに突きつけられた世界基準のクラブ開発をヤマハの「RMXプロト」とともに迫ってみた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
GEAR
ヤマハ
RMX
ドライバー
週刊GD
石川遼が教えてくれた。体の正面で打つには「右足の前で打つくらいでちょうどいいんです」
「体の正面で打つ」。ゴルフをやっている人なら、一度は聞いたことのある言葉……なのだが、ヘッドが大型化した現代ではこれをやるのがなかなか簡単ではない。そんな悩めるアマチュアに、石川遼が「正面で打つ」重要性とそのためのコツを解説してくれた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
石川遼
ドライバー
週刊GD
ドライバーさえ曲がらなけ“レバ”。タラレバゴルファーのための練習法
「ゴルフにタラレバはない」とは、よく言われること。しかし、このタラレバを調査してみると、もっとも多かったのが、「ドライバーが曲がらなけ“レバ”」という声だ。わかりやすいレッスンに定評のある伊丹大介プロは、そんなタラレバを防ぐには「グリーンから逆算して練習するといいですよ」という。上達への貴重なヒントをもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
伊丹大介
ドライバー
週刊GD
これができれば“ドラ名人”。ゴムティ触れずに打てるかな?
「アッパーに打てれば低スピン&高弾道で飛びますが、それはレベルブローという基本があるからできる技術」とベテランプロたちは口を揃える。でも、どうやったらレベルブローに打てるようになるのだろう? 「ゴムティに触らず、ボールだけを打てれば、レベルブローを身につけられます」と話すのは、芹澤信雄プロ。さっそく、飛んで曲がらないレベルブローの練習法を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
芹澤信雄
ドライバー
週刊GD
続きを読む
おすすめ記事
なぜ強い女子プロはZスターを選ぶ?飛距離とスピン性能を兼ね備えたボールの魅力とは
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
【松山英樹・ケプカも】Srixon Z-STAR!なぜプロは『XV』『ダイヤモンド』を選ぶ?
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
ストリートスタイルとゴルフの融合! HIDE AND SEEK × マスダゴルフ × 人気お笑い芸人・矢作兼氏、トリプルコラボのキャディバッグが先行予約販売中
人気記事
30ヤード以内の寄せは全部これで良い!? アプローチの打ち方「ベーシックピッチ」を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
ショートパットを1打で決め切るための「2つのポイント」をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
世界で活躍中の日本勢は英語力が向上してる!? JGAが支援する「英語学習プログラム」
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
“BLACK version”が追加されてからさらに販売好調!? グラファイトデザイン「ツアーAD DI」が人気の理由とは?
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーショットで強いボールを打つためのポイントは?「体重の乗せ方」と「体重移動」を解説
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
吉田鈴は"チャイナ風"、小祝さくらは"カチモリヘア"……。資生堂メイクとドレスアップ姿を披露した27人の女子プロたちを撮り下ろし【資生堂・JALレディス前夜祭】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
今年も早稲田大学ゴルフ部が躍動! 【日本アマチュア選手権2日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
ビギナー“あるある”な「体の回し方」の勘違い。回しているつもりが、実際には回ってない!?
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
アドレス時の「つま先の向き」はスウィングにも影響する! 開くと何が変わる? どう構えるのが良い?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
話題のコーチ「ショートゲームシェフ」直伝。ライが悪い時のテクニックを大公開【3つの構えで寄せるアプローチ②】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.