ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
パット
パット
好調・時松隆光の秘技! 「桜美式」ライジングパットってなんだ!?【週刊ゴルフダイジェスト注目記事】
今季、好調の時松隆光。彼の代名詞は「テンフィンガー」グリップだが、そのパッティングスタイルも独特だ。それでも、時松のパットはよく入る。一体なぜなのか。時松本人と週刊ゴルフダイジェストの連載「みんなの桜美式」でおなじみ、師匠の篠塚武久氏がレッスン!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
時松隆光
篠塚武久
桜美式
ライジングパット
パット
週刊GD
ハヌルは「直線」。愛は「振り子」。賞金女王を争う二人のパッティングスタイル“ふたつの基本”
女子ツアー賞金ランク1位のキム・ハヌルとそれを追う鈴木愛の賞金女王争いは約529万円差(2017年10月12日現在)と、賞金女王争いが白熱する女子ツアー。富士通レディース練習日を訪れたゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎が、グリーン上で賞金女王争いについて分析。そこには、アマチュアゴルファーがスコアアップするためのヒントも隠されていた。
吉田洋一郎
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
キム・ハヌル
鈴木愛
パッティング
パット
ポイントは「ひざ」! 曲がるラインを一発で沈めるためのアドレス術【濱部教授のパットの授業】
「アマチュアの多くは曲がるラインのパットを打つ際、自分でも気がつかないうちに『構え方』が変化しています。これが狙ったところに打てない理由なのです」とお馴染みのパット研究家・濱部浩一教授は言う。具体的にはどういうことか。そしてその対処法とは。スライスラインとフックラインを分けて詳しく解説してもらった。
濱部浩一
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
大学教授のパットの授業
パット
ピン横1メートル! 簡単そうで難しい、曲がるラインを入れるコツ
ピンにからんだバーディパット。真っすぐなら簡単だが、曲がるラインの1メートルはそうは意外と厄介。そこで東北福祉大学では谷原秀人と同期だったという赤石隆プロに、谷原もやっているというパッティングの狙い方&打ち方を聞いた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
赤石隆
パット
週刊GD
「テークバックなし」「2個同時打ち」成田美寿々の“パタ練”が個性的過ぎる!
2017年からプロコーチの南秀樹氏にパッティングの指導を受けている成田美寿々。パッティング専門のコーチとは珍しいが、女子ツアーの練習グリーンで見つけた成田師弟の練習風景は、他の選手の練習風景とまったく異なるものだった!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
成田美寿々
パット
南秀樹
女子ツアー
今度のゴルフで試してみる? 「クロスハンドグリップ」
トッププロも採用しているパットのクロスハンドグリップ。僕らアマチュアでもその恩恵は受けられるものなのだろうか? 月刊ゴルフダイジェストの連載「振り子の教室」でおなじみのパット研究科・星谷孝幸氏に訊いてみた。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
GRIP
パット
パッティング
成田美寿々が目からウロコ! パットは「フォローで打つ」のが正解!
成田美寿々が今年からパッティングのコーチとして南秀樹プロと契約。新しい試みとして注目を集めているが、成田のパッティングはどう進化したのか? 「フォローで打つ」という南の教え。その真意をじっくり聞いた!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
成田美寿々
南秀樹
パット
週刊GD
1メートルは外さない。レジェンド・青木功のスクェアヒット習得ドリル
日本でパットの名手といえば、日本ゴルフツアー機構の会長を務めている青木功プロ。青木プロが「スクェアなインパクトを身につけるには、この練習を根気よくやり続けること」と取り出したのは2本のティ。それをグリーンに刺して……えっ? これだけでいいの? プロ生活50余年の珠玉のドリルとは?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
青木功
パット
週刊GD
パターマットだと入るのに”本番”だと入らない理由
自宅でパターマットで練習している皆さん! ”本番”でも入っているだろうか? マットと本番は実は全然違う。本番でも通用するためのパターマットの練習にはコツがあるのだ!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
パット
パターマット
ショートパット
ショートパットは「170センチオーバー」が入れるコツ【濱部教授のパットの授業】
1.5〜2メートルのショートパット。入れごろ外しごろのこの距離が入るか、入らないかはスコアメークの鍵を握るといっても過言ではない。パッティングを研究する濱部浩一教授によれば、この距離をきっちり沈めてくるプロや上級者と、外してしまうアマチュアの違いは、ズバリ「タッチ」にあるという。ジャストタッチでなく、30センチオーバーでなく、なんと約「170センチ」オーバーさせるのが最大のコツだという。その真意を聞いた。
濱部浩一
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
大学教授のパットの授業
パット
スクェアインパクトを身につける! パット名人の「3つのドリル」
いつでも2パット、ときどき1パットで上がるためには「正しい軌道でスクェアにヒットすることが大切」と話すのは、ショートゲームの名人・石井忍プロ。プロも実践している3つのドリルで、スクェアインパクトを目指そう!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
石井忍
パット
週刊GD
上りでショート。下りでオーバー。原因は「腕前」じゃなくて「重力」だった!? 【濱部教授のパットの授業】
マレット、ネオマレットなど、ヘッド重量が重い、あるいは総重量があるパター。これらのパターは上りでショートしやすく、下りではオーバーしやすいとおなじみパット研究家・濱部浩一教授は言う。それってどういうこと? 詳しく解説してもらった。
濱部浩一
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
大学教授のパットの授業
パット
続きを読む
おすすめ記事
ピンi240を打って感じた守備範囲の広さ。アベレージ向けの寛容性とツアープロも使う本格派の見た目。これまで無かった“二律両立アイアン”だった
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
一度打ったら抜け出せない!? テーラーメイド「P8CB」アイアンのやさしさは、軟鉄鍛造の常識を超えた
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
「プレジデントカントリー倶楽部軽井沢」改め「ネイチャーヒルズ軽井沢カントリークラブ」が誕生!高原リゾートで至極のラウンドを満喫!
人気記事
バックフェースに「U.S.A」の刻印!キャメロンが気まぐれに押す“幻のスタンプ”の正体【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スタイルに軽快さを加える “抜け感白シューズ” 【ゴルフファッションスナップ#18】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
山下美夢有8打差大逆転でシーズン2人目の複数回優勝! 「本当に強い気持ちで回れました」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
「左手10:右手0」の力感が飛ばしの秘密!? 今季シニアツアー初優勝・岩本高志プロの「右手ゼロ感覚スウィング」を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
61歳プロゴルファーが「93㎏→75㎏のダイエット」に成功! タケ小山の「減量奮闘記」2週間で2kg減からスタート
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
元レースクイーンのティーショットに女性トップアマが驚愕!? もっと上手くなるために教えたアドバイスとは?【みやびのゴルフ道場破り!〜クラチャンに学ぶ、スコアの裏技〜 #2】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ユーティティ・GTシリーズ最終戦略! ロングアイアンを抜く境界線はどこか? ユーティリティに託す「落下角のバトン」【ガチギア徹底考察】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
“ボールライン”で効果が変わる⁉︎ 【その2】ラインは自分の目の延長線【パッティング専門コーチが解説】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
最上級の打感をアイアンマンが放っておくはずがない! 「ミズノ S-1アイアン」【ヘッドデータ分析で判明】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「最高の組」が難コースに挑む! 石川遼、片岡尚之、平田憲聖が語る“選択のジレンマ”“ホストの重責”“世界への覚悟”【ACNチャンピオンシップ練習日】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.