ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ボール
ボール
実はクラブ選びより重要!? 飛距離とスコアに大きく作用する“ボール選び”をギアオタクが考えた
自分はまだまだ腕がないから、ゴルフボールはいつまで経ってもロストボール。そんなゴルファーは少なくない。しかし、昨今ボールの進化は目覚ましく、実はクラブ選びよりもスコアや飛距離に直結すると言っても過言ではないという。そんな最新ボール事情を業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人が考えた。
小倉勇人
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
コラム
ボール
ボール選び
飛びを決めるのもほぼボール!? パーシモンで最新ボールを打ってわかった、ボール性能の進化
ゴルフ用具は日々進化を続けているが、現在の低スピン・ビッグキャリー弾道が実現するのはボールのおかげだった!? ギアライターの高梨祥明が、最新チタンドライバーとパーシモン、最新ウレタンソリッドボールと糸巻きボールを使って検証してみた!
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ボール
パーシモン
糸巻きボール
ボールは毎回決まった銘柄? スピン系orディスタンス系? 【みんなのギアアンケート】
「ロストボールでいいや」という人もいれば、「俺のボールはこれ!」と決めている人もいて、プレーヤーによって“こだわり度”が大きく違うゴルフボール選び。なにを打っても同じと思うなかれ、ゴルフボールによってプレーの質は大きく変わる。プレーを左右するボール選び、みんなの意見は!?
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
Vote
GEAR
みんなのギアアンケート
アンケート
ボール
ゴルフボールの性能は「箱」から読み解く! 今さら聞けない、最適ボールの“見つけ方”
ゴルフというスポーツは、性能の異なったボールを自由に選べる珍しいスポーツ。それだけに自分の求める結果の出やすいボールを是が非でも使いたいところ。ところがいざショップのボール売り場に行ってみても、何が自分に合っていて、どのボールがどんな性能なのかがいまいちわかりにくい……今回はそんなゴルフボールの選び方をご紹介しよう。
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ボール
ゴルフボール
初心者
ゼクシオ、JGR、VG3……「ドライバーと同じ名前のボール」は同じ名前のドライバーと相性がいいのか? 試してみた
世間には、「ドライバーと同じ名前のボール」というものが存在する。「ゼクシオ」「JGR」「VG3」などがそれだ。さて、ここで素朴な疑問。同じ名前のドライバーとボールの相性は、やっぱりいいのだろうか……? 実際に打って、たしかめてみた!
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
VG3
JGR
ゼクシオ テン
ゼクシオ スーパーソフトX
ボール
ドライバー
プロの飛距離が30年で30Yアップ! 伸びた理由は「ボール」にあり
近年、世界のトッププロたちの飛距離アップには目をみはるものがある。ドライバーで300ヤードは当たり前の時代は、なぜ訪れたのか。ツアープロコーチ・井上透がその理由を考察した。
井上透
@
みんなのゴルフダイジェスト
飛距離
ボール
GEAR
今年こそ“マイボール”を決めよう。週刊GD定期購読で人気ボール「お試しセット」がもらえるぞ!
異なるボールメーカーのツアーボールをボックスにまとめた週刊ゴルフダイジェスト特製のお試しボールセット。パットの打感や転がりは? アイアンやドライバーの飛距離や弾道は? 実際に打って吟味しよう。週刊GDの定期購読を新たに申し込んだ読者の方だけの新特典。2種類のセットから、打ってみたい「お試しセット」を選んで、申し込みしよう。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
定期購読
タイトリスト
スリクソン
テーラーメイド
ブリヂストン
ボール
週刊GD
男子ツアーで「ツアーB X」が早くも4勝。“勝てる”理由はどこにある?
国内男子ツアー20戦を終えて(10月25日現在)ブリヂストンとタイトリストが9勝でスリクソンが2勝。なんの話かといえば、これは優勝者の使用ボールのメーカーの話。中でも注目したいのは、7月に投入以降4勝を挙げているブリヂストンの「ツアーB X」だ。賞金王争いからも目が離せないが、使用ボールの争いも繰り広げられている!
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
NEWS
ツアーBX
ブリヂストン
ボール
なにやら飛ぶって聞くけれど。飛距離特化型ボール「スリクソンX」試打してみた
松山英樹も使う「スリクソン」は「ゼクシオ」と並ぶダンロップの主力ブランド。そのスリクソンから、飛距離に特化したボール「スリクソンX」が発表された。このボール、看板に偽りなしで本当に飛ぶというウワサがちらほら。そのウワサを検証すべく、「みんなのゴルダイジェスト」編集部員でプロゴルファーの中村修が試打&レポート!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
NEWS
スリクソンX
ディスタンス系
飛び系
ボール
中村修
これはボールのバイキング? プロのツアーの練習ボールって何使ってんの?
我々アマチュアが練習場に行って打つのはほとんどが練習場用に作られた「練習ボール」。ではプロたちがツアー中の練習場で使うボールって一体どんなボールなの? チェックしてみた。
バンキシャッ!
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
ニチレイレディス
袖ヶ浦カンツリークラブ新袖コース
練習場
ボール
「20ヤード」の飛距離アップも!? 話題のボールの“試打データ”を徹底比較!
今話題のゴルフボール10モデルを5人のアマゴルファーが徹底試打! すると、なんとボールの違いだけで、最大20ヤードもの飛距離差があった。一体この違いはどこから生まれてくるのか!? 「打ち出し角」と「スピン量」のリアルデータを大公開!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ボール
飛距離
週刊GD
「6番アイアン」がプラス7ヤード飛ぶ!? テーラーメイドのTP5ボールは飛距離革命を起こすか
テーラーメイドから新しいボールが発表された。ボールの名前は「TP5」と「TP5x」。5層構造が特徴のツアーボールだ。すでに世界のツアーで勝利を収めているというこのボール、「6番アイアンで7ヤード飛ぶ」という珍しいデータを公表している。アイアンの飛びを謳うのは珍しいが、一体どんなボールなんだろう?
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ボール
TP5x
TP5
続きを読む
おすすめ記事
ピンi240を打って感じた守備範囲の広さ。アベレージ向けの寛容性とツアープロも使う本格派の見た目。これまで無かった“二律両立アイアン”だった
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
一度打ったら抜け出せない!? テーラーメイド「P8CB」アイアンのやさしさは、軟鉄鍛造の常識を超えた
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
「プレジデントカントリー倶楽部軽井沢」改め「ネイチャーヒルズ軽井沢カントリークラブ」が誕生!高原リゾートで至極のラウンドを満喫!
人気記事
ユーティティ・GTシリーズ最終戦略! ロングアイアンを抜く境界線はどこか? ユーティリティに託す「落下角のバトン」【ガチギア徹底考察】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
バックフェースに「U.S.A」の刻印!キャメロンが気まぐれに押す“幻のスタンプ”の正体【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スタイルに軽快さを加える “抜け感白シューズ” 【ゴルフファッションスナップ#18】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
山下美夢有8打差大逆転でシーズン2人目の複数回優勝! 「本当に強い気持ちで回れました」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
「左手10:右手0」の力感が飛ばしの秘密!? 今季シニアツアー初優勝・岩本高志プロの「右手ゼロ感覚スウィング」を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
“ボールライン”で効果が変わる⁉︎ 【その2】ラインは自分の目の延長線【パッティング専門コーチが解説】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
アイテム選びにこだわった “モダン・モノトーン” 【ゴルフファッションスナップ#17】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
61歳プロゴルファーが「93㎏→75㎏のダイエット」に成功! タケ小山の「減量奮闘記」2週間で2kg減からスタート
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーを気持ちよく振るにはどうすればいい? ヘッドが走る「クラブと手のポジション」を解説
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
振り幅を調節してコントロールショット。100切りを目指すゴルファーはやるべき? 不要?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.