ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
小野寺誠
小野寺誠
雨天ゴルフ対策は「技術以前に、雨に対する準備が大切」!? 年間250ラウンドをこなす小野寺誠プロに、用意すべきアイテムについて教わった
雨の日のゴルフは難しい。集中力を欠き普段は出ないミスをしたり、流れに乗れず、ズルズルとスコアを崩す。何より服もクラブも濡れて不快だし、道具の手入れも面倒で、本当におっくう。そんな雨の日のゴルフの不快感を払拭しスコアをまとめる秘訣を、2024年6月25日号の「週刊ゴルフダイジェスト」で、年間ラウンド数250以上という“ラウンドの達人”に教わっている。みんなのゴルフダイジェストでは、内容を一部抜粋してお届け!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
小野寺誠
週刊GD
傾斜の打ち方ファイナルアンサー! 「上半身は傾斜なり、下半身は傾斜に逆らう」が大正解
傾斜地からのショットは「傾斜に逆らって立って打て」というレッスンも「傾斜なりに立って打て」というレッスンも両方存在し、「本当はどっちなんだよ!」と思っているアマチュアは多いはず。年間150ラウンド以上のコースレッスンを行っている実戦のスペシャリスト・小野寺誠プロは、「どちらも正解だけど、どちらも不正解」だと話す。それは一体どういう意味なのか。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
傾斜
レッスン
つま先下がりのアプローチのグリップは「ちょい短め」がちょうどいい
寄せワンを狙うグリーン周りでトップやシャンクをした経験はないだろうか? 砲台グリーンなどでグリーン周りに傾斜がついているとよくある「つま先下がり」の状況では、ヘッドをボールに届かせて「ミート率を上げる打ち方」をしようと話すのは、年間150回以上のラウンドレッスンを行うという「実戦の達人」小野寺誠プロ。難しい状況でもスコアを崩さないコツを、教えてもらおう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
アプローチ
つま先下がり
寄せワン
「短く持つ」が寄せワン狙いの合言葉。意外と出くわす“グリーン周りのつま先上がり”を攻略しよう
セカンドショットでグリーン周りまで運んで狙うは寄せワン、という状況。でもちょっと待った! ボールのライが、ザックリになりやすいつま先上がり。こんなとき、どうやって打つんだっけ……? というわけで、つま先上がりのアプローチを上手に寄せるコツを、年間150ラウンドものラウンドレッスンを行っている“実戦の達人”小野寺誠プロに教わった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
グリーン周り
寄せワン
ピンチをチャンスに変える! ラフからしっかり距離を出す、フェアウェイウッドの使い方
フェアウェイウッド(FW)が苦手! というアマチュアは多い。とくにラフにある場合はミスが多発し、思ったように飛距離を出せないもの。FWヘの苦手意識を払拭し、強い味方とするための方法を、年間150ラウンド以上のラウンドレッスンを行っている「実戦のスペシャリスト」小野寺誠プロに教えて貰った。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
フェアウェイウッド
小野寺誠
林に入れてもダボにしない! 「右かかと浮かせ打ち」で切り抜けよう
「フォアーッ!」。ティショットを曲げてボールを林に入れてしまうと、それだけでガッカリなのに、上手く脱出できないとダボ、トリ確定。そんな大叩きを減らすための林からの脱出ショットの決定版を、ラウンドレッスンの達人、小野寺誠プロに教わった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
林
ベアグラウンド
脱出ショット
冬の「朝イチトップ」を防ぐにはフォローでの“回転量”が大事です
天気予報では日本列島に再び寒波が訪れているというニュース。そんな寒い日のゴルフは、体の回転量が不足しがち。ヘッドがボールに届かず、ドライバーがフェースの下っ面に当たったりアイアンでトップのミスを連発して「ああっ、薄い!」なんてボヤいた経験がある人も多いのではないだろうか。そんな寒い日のゴルフでもトップをせずに分厚くミートできるスウィングのコツを、年間150回以上のラウンドレッスンを行うという「実戦の達人」小野寺誠プロに教わった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
冬ゴルフ
冬アプローチの「特効薬」。ヒールを浮かせて構えよう!
普段ならやさしい花道からのアプローチ。でも冬の朝、まだ地面が凍っているような状況だったら、普段どおり打っちゃダメ! ウェッジのソールが凍った地面で跳ねて、トップする可能性がある。そんな状況で上手に寄せるテクニックを、年間150ラウンド以上のラウンドレッスンを行っている実戦の達人、小野寺誠プロに教わった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
冬ゴルフ
アプローチ
小技
寒〜い冬の朝イチショットは「飛ばさない」のがいちばん飛ぶ!“ 3/4”で転がそう
寒〜い冬、しかも朝イチのティショットはチョロったり曲げたりといった大きなミスが出がち。よしんば当たったとしても、普段よりも飛距離が出なくてガッカリすることも多い。そんな冬の朝のドライバーショットのコツを、ラウンドレッスンのスペシャリストである小野寺誠プロに教わった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
冬ゴルフ
マネジメント
ティショット
スリークォーター
マネジメント力が磨かれる。冬のアイアンショットは「エッジまで」の距離を打とう!【冬ゴルフ攻略法】
ピンまで残り140ヤード。それなら8番アイアンでピンを狙って……。ちょっと待って! 冬のゴルフでは、アイアンショットを直接グリーンにキャリーさせてしまうと凍った地面でボールが跳ねてどこに飛んでいくかわからない。年間150ラウンド以上のラウンドレッスンを行っている実戦のスペシャリスト、小野寺誠プロに冬のグリーンの攻め方を聞いた。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
冬ゴルフ
小野寺誠
スコアメーク
マネジメント
ナイスショットがコーンと跳ねてOBへ!? 冬のグリーンは「影」で硬さを判断しよう
セカンドショットはナイスショット! グリーンをとらえたはずが、コーンと跳ねて、OBへ。グリーン凍ってたのか……と思っても後の祭り。冬ゴルフでは、グリーンの硬さの見極めがスコアメークに大きく影響する。年間150ラウンド以上のラウンドレッスン経験のある実戦指導のスペシャリスト・小野寺誠プロに、グリーンの硬さを見極める方法を聞いた!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
冬ゴルフ
小野寺誠
スコアメーク
マネジメント
防ごう、ピッチ&ランの距離感のミス。ボール位置は“ココ”が正解
アプローチでの悩みといえば、ズバリ距離感。球が思ったよりも上がってしまってショートすることもあれば、強く出てオーバーしてしまうこともある。「ピッチ&ランで出やすいそれら2つのミスは、どちらもボール位置の間違いから起こるんですよ」と、小野寺誠プロ。どういうことか、詳しく解説してもらおう。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小野寺誠
アプローチ
ピッチ&ラン
週刊GD
続きを読む
おすすめ記事
トルクレスパターのニューモデルが登場!大MOI&深重心でストレート軌道はこれがMAXか⁉【ギアプロファイリング2025】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
次のゴルフのウェアはコレ! アパレルにも本腰を入れ出した。ギアだけじゃないテーラーメイド
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
標高950m。天空のリゾート「太平洋クラブ 白河リゾート」で涼しいステイ&ゴルフを楽しもう!
人気記事
80台を出すための考え方と“スティンガー”を打つための準備を解説!【“低い球”が打てれば80台確実①】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
キャディのミスで選手2人が失格に! "アドバイスルール"で「モヤモヤ」が収まらず、翌朝自己申告で判明
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
方向性重視のライナーボールを打つための“4ステップ”とは?【“低い球”が打てれば80台確実②】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
入れるべきは7Wか4Uか。セッティングを決める際に知っておきたい、それぞれの特徴とは?【同じロフトのFWとUT、どっちがいい? ①】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
国内女子では唯一PXGを使用するリ・ハナが復調の兆し! その理由をプロが直撃した【ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ練習日】
プロゴルファー中村修
@ みんなのゴルフダイジェスト
先週は最終ホールのトリプルボギーで150万円の損失……。今週はスイスで頑張ります!【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #12】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
女子ツアーでひそかなブーム? 疲労軽減、スウィングの安定感UPに繋がる“インソール”
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
「クラブメーカーと契約して戦いたかった」。ヨネックスと契約した唯一の男子プロ、鍋谷太一の心意気
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
フラフープの中でスウィングする女子プロを発見! どんな効果があるの? 「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」練習日をプロがレポート
プロゴルファー中村修
@ みんなのゴルフダイジェスト
ピンゴルフが中上級者向けの新アイアン「i240」と新アイアン型ユーティリティ「iDi」を発表
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.