ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
岩井千怜
岩井千怜
2024年も複数優勝が目標! 岩井明愛・千怜姉妹インタビュー
12月某日、千葉県のカレドニアンGCにて「ヨネックスゴルフフェスティバル2023」が開催。約70名のヨネックスユーザーが、契約プロとのドラコン対決やワンポイントレッスン、フィッティングなどのイベントを楽しんだ。そのイベントに参加した岩井明愛・千怜姉妹に23年の振り返りと24年の抱負などを語ってもらった。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
インタビュー
岩井明愛
岩井千怜
岩井明愛・千怜の"心のオアシス"!? 岩井姉妹のゴルフを小学2年からみてきた永井哲二コーチの教えとは?【女子プロコーチのジュニア指導論①】
子どもにゴルフを教えるポイントは何か。ツアーで活躍する女子プロゴルファーをジュニア時代から指導してきたコーチに聞いた初回は、双子姉妹の岩井明愛、岩井千怜を小2から育てた永井哲二コーチ。姉妹の“オアシス”にもなっている62歳の信念は「ダメなところを怒らず、いいところを褒めて伸ばす」だった。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
岩井明愛
岩井千怜
女子プロ写真
中島啓太、岩井千怜、笹生優花。日本人選手3人のスウィングからそれぞれ学ぶべきこと【今見るべき7人のスウィング・第2回】
プロコーチと編集部が選んだ「今見るべき7人のスウィング」を4回に分けて解説。正面に加え、背中側からの連続写真を読み解くことで、これまであまり語られることのなかった“細部の動き”を多角的に検証。2回目は中島啓太、岩井千怜、笹生優花の3人をツアーコーチの阿河徹プロが解説する。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
中島啓太
岩井千怜
笹生優花
LESSON
週刊GD
女子プロ写真
「“直ドラ”でスウィングが良くなる、飛距離が伸びる」って本当!? プロの意見は? 実際に試したアマはどう感じた?
今年、話題になったショットがある。ティーアップしていない状態のボールをドライバーで打つ『直ドラ』だ。しかし、ドライバーはヘッドが大きくロフトも立っているため難易度の高いショットだと言われているが、プロへ聞き込みをしていくと、実は直ドラができるとスウィングの質が上がり、さらには飛距離アップにもつながってくるという。その真意について調べていった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
TOUR
飛距離アップ
ドライバー
週刊GD
岩井千怜
岩井明愛
菅沼菜々
青木瀬令奈
父の日に山下美夢有が涙のツアー10勝目! 岩井姉妹は史上初の"姉妹最終日最終組対決"。孝行娘たちが父に「伝えたかったこと」とは?
山下美夢有が完全優勝で今季4勝目! 父の日のこの日、優勝スピーチで涙をこらえ、コーチでもある父・勝臣さんに感謝の思いを届けた――。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
山下美夢有
岩井明愛
岩井千怜
TOUR
女子プロ写真
やっぱり飛距離はアドバンテージ。国内ツアー260ヤード級女子のスペック調査。パート2は岩井千怜と岩井明愛、最強姉妹のドライバー
今シーズン、5月末のリゾートトラストレディスまでに飛距離計測が行われたのは11試合で、その計測で上位に入った8選手のドライバーとスペックを調査する本企画。パート2は今注目の2選手、岩井千怜と岩井明愛のドライバーだ。調査はリゾートトラストレディス練習日に行った。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
TOUR
ドライバー
岩井千怜
岩井明愛
週刊GD
ヨネックス
岩井千怜が大会レコードの23アンダーで今季2勝目。岩井ツインズで「全米女子オープン」と「全英女子オープン」に参戦決定!
国内女子ツアー「宮里藍サントリーレディスオープン」最終日、後続に5打差の単独首位でスタートした岩井千怜がリードを守り切り、23アンダーで今季2勝目を飾った。72ホールのツアー記録24アンダー(テレサ・ルー、2017年大王製紙エリエールレディス)には1打及ばなかったものの、大会レコードを一気に6打更新。初日から首位を走り続ける完全優勝は自身初となった。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
岩井千怜
岩井明愛
TOUR
女子プロ写真
岩井ツインズの弟・岩井光太さんも強すぎる!? 関東アマ選手権16アンダーで完全優勝!
岩井明愛・千怜といえばいまや国内女子ツアー屈指の人気と実力を兼ね備えたトップ選手。今春まで姉の明愛は先にツアー2勝を挙げた妹・千怜と何かと比べられる存在だった。その明愛がツアー優勝を遂げたことで、今度はアマチュアの末弟・光太さんが“比べられる存在”となった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
岩井明愛
岩井千怜
週刊GD
女子プロ写真
今季初Vの岩井千怜。体の回転力で思い切り振り抜くスウィングをプロが解説【勝者のスウィング】
国内女子ツアー第11戦「RKB×三井松島レディス」の最終日、岩井明愛・千怜姉妹に割って入った前年女王・山下美夢有との2ホールのプレーオフの末、岩井千怜が今季初優勝を飾った。最後まで攻め切った岩井千怜とのスウィングをみんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファー・中村修が解説。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
岩井千怜
漫画でも描けない岩井ツインズの"直ドラプレーオフ対決"。似ているようでどこか違う岩井明愛・千怜姉妹のプレースタイル
国内女子ツアー「RKB×三井松島レディス」最終日、優勝争いは通算11アンダーで並んだ双子の岩井姉妹と山下美夢有によるプレーオフにもつれ込み、2ホール目でバーディを奪った岩井千怜に軍配が上がった。千怜は今季初優勝で通算3勝目。姉妹によるプレーオフはツアー初の出来事だった。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
岩井明愛
岩井千怜
TOUR
女子プロ写真
岩井明愛・千怜姉妹。両親から受けた「正々堂々」「人に優しく」という教育【女子プロ親子物語/岩井姉妹・後編】
国内女子ツアーで、岩井ツインズの存在感が増している。昨季2勝の妹・千怜に続き、姉の明愛がバンテリンで優勝し、史上初の双子によるレギュラーツアーVを果たした。そんな姉妹は伸び盛りの実力もさることながら、ツアー関係者の間で「人としても素晴らしい」と評価されている。やはり、両親から受けた教育が大きかったようだ。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
岩井明愛
岩井千怜
女子プロ写真
岩井明愛・千怜姉妹。父が語る「一般家庭から2人が同時にプロになれた周りの手厚いサポート」【女子プロ親子物語/岩井姉妹・前編】
国内女子ツアーは20歳前後の優勝者が増えている。そんな新鋭も大半が父親の影響でゴルフを始め、情熱的なサポートを受けて今に至っている。ツアープロになるまでに多く出費を伴うが、さまざまな工夫と周囲の協力でそれらを乗り越えた親子たち。女子プロを目指した親子の物語を各日短期連載で紹介。初回は岩井明愛・千怜ツインズの両親だ。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
女子プロ写真
岩井明愛
岩井千怜
Informationの最新記事
締め切り間近! “女子限定” プロ、研修生、ジュニアのための大会「GROWING FUTURES CUP」が参加者募集中!!
人気記事
女子プロのドライバーが飛んで曲がらない理由。「ハンドファースト&アッパー」に打つコツを実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
ゴルフ場の真ん中を電車が走る!? 日本ではありえないオーストラリアのリンクスコース
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ピン「G430 MAX ドライバー」に合うシャフトはこれだ!クラブナビゲーターに3つのポイントからシャフトチューニングしてもらった
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
【プレゼント】力強く走り、絶妙な“つかまり感”を持ち合わせた「LIN-Q RED EX」のリシャフトチケットを2名に
みんなの掲示板
@ みんなのゴルフダイジェスト
フットジョイの限定シューズ「レジェンズシリーズ」の第一弾「スプリングブルーム」が本日より発売
みんゴル用具班
@ みんなのゴルフダイジェスト
西郷真央が海外メジャー初制覇! 宮里藍と渋野日向子が日本人5大メジャー完全制覇への道を築いた
大川喬司
@ みんなのゴルフダイジェスト
熱海の"老舗ゴルフ場"がドレスコード撤廃! リニューアルしてカジュアル化を進めた西熱海GC
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
西郷真央、メジャー制覇! ウィニングパットは「震える体を落ち着かせながらカップインを目指して頑張りました!」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
刀を飾る技法『 木目金』をパターにインサート!
ゴルフポケット
@ みんなのゴルフダイジェスト
【ソールが滑っちゃうアプローチ②】”バンカーレーキが役に立つ!” とっておきの練習法を伝授
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.