ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
月刊GD
月刊GD
祝・初優勝! 親子2代で「ミズノ」ひと筋、川岸史果の14本
月刊ゴルフダイジェストで連載中の「マイクラブ・マイギアを語ろう!」。2017年11月号で紹介されているのは、2017年のマンシングウェアレディースでツアー初優勝を飾った川岸史果の14本。父・良兼と親子2代にわたって使い続けるミズノのギアに対する絶対の信頼を語ってくれた。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
川岸史果
マイクラブ・マイギアを語ろう!
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
さて、何からいこうかな。“吉野鮨本店”のにぎりずし【美食ゴルファー養成講座】
月刊ゴルフダイジェストに好評連載中である美食ゴルファー養成講座「ウマイ!の基準」。今回紹介するのは、東京・日本橋に店を構える「吉野鮨本店」。
ウマイ!の基準
@
みんなのゴルフダイジェスト
吉野鮨本店
にぎりずし
月刊GD
ウマイ!の基準
松山みたいにスッと動き出すにはどうしたらいい? 意外と難しい「始動」のコツ 【レッスン用語に五里霧中】
わかってそうで意外とわかっていないレッスン用語を分かりやすく解説する月刊ゴルフダイジェストの人気連載「レッスン用語に五里霧中」。イラストレーター・野村タケオさんと井上透コーチの掛け合いが人気のこの連載、今回は「スウィングのスタートがぎこちないと言われたんだけど…...」がテーマ。松山英樹が構えたときにやる腕の動きにはナイスショットの秘密が隠されていた? さっそく調査してみた。
上達本舗
@
みんなのゴルフダイジェスト
レッスン用語に五里霧中
始動
月刊GD
上達本舗
“ステップアップ”で流行中! ウワサの練習器具「マモル君」の実力は!?
賞金1000万円超えの選手もいるなど盛り上がりを見せるステップアップ(女子2部)ツアー。次世代を担うプロたちの戦いの舞台で、ある練習器具が流行っているとのウワサをキャッチ。その名はアドレスキーパープロ「マモル君」。どこかで聞いたことあるような名前だけど、いったい何を守ってくれるのだろう……?
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
ステップアップツアー
吉野茜
井上りこ
横田英治
アドレスキーパープロマモル君
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
ここは小さなオーガスタなのか? 宝石箱のような18ホール、浜名湖で発見。「西山ゴルフセンター」
月刊ゴルフダイジェストで連載中の「気軽に回ってプレデビュー ショートコースサーベイ」。全国の「こんな穴場があったのか!」と言いたくなるようなショートコースを紹介するこの連載、今回は東名高速「浜松西IC」から4キロ、浜名湖のほとりにある「西山ゴルフセンター」に行ってきた。
ショートコースサーベイ
@
みんなのゴルフダイジェスト
西山ゴルフセンター
ショートコース
月刊GD
ショートコースサーベイ
「フォア~」の声が聞こえた! ボールは何秒後にやってくるのか調べてみた
月刊ゴルフダイジェストで連載中の、ゴルフの疑問にお答えする「これって本当? 実験マルシェ」。ETGS千葉校インストラクターの内海大祐プロが「フォア~」と聞こえたら何秒後にボールが着弾するかを計測してみた。その取材現場の模様をレポートしよう。
み
みんゴル取材班
@
みんなのゴルフダイジェスト
フォア~
打球事故
実験マルシェ
月刊GD
プロの寄せワザやってみよう!球を包み上げるにはインサイドアウトがいい
プロのアプローチは、何気なく打っているように見えるが、ピンそばでピタッと止まる。「インサイドアウトの軌道で、球を包み上げるイメージで拾っていくといいです」と話すのは、小技の名手、河野晃一郎プロ。一体、どういうことか教えてもらった。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
河野晃一郎
アプローチ
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
ラウンド後にもう一汗。サウナで疲れがとれる理由
ラウンド後はシャワーで十分! それでは疲れを取ることはできないぞ。お風呂にじっくり浸かるのもいいけれど、短時間で疲れが吹っ飛ぶ“サウナ”がオススメ!
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
サウナ
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
銀座に行ったら帰りはコレ。“宇田川”の「カツサンド」【美食ゴルファー養成講座】
月刊ゴルフダイジェストで好評連載中の、美食ゴルファー養成講座「ウマイ!の基準」。今回ご紹介するのは、東京・日本橋に店を構える宇田川のカツサンドだ。パンより分厚いヒレカツの存在感、かじりつかずにはいられない!
ウマイ!の基準
@
みんなのゴルフダイジェスト
宇田川
カツサンド
月刊GD
ウマイ!の基準
初優勝の最右翼! 堀琴音が“3年”使い続けるドライバー
月刊ゴルフダイジェストで連載中の「マイクラブ・マイギアを語ろう!」。2017年10月号で紹介されているのは、今シーズン初優勝の期待がかかる堀琴音の14本。中でも注目は、使用3年目となる“お気に入り”のドライバー。毎年新モデルにチェンジするプロも多い中、使い続けるには理由があった。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
堀琴音
マイクラブ・マイギアを語ろう!
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
僕らの「相棒」といえばコレ。最新ユーティリティ8モデルをロフト違いで“2本”プレゼント!
絶賛発売中の月刊ゴルフダイジェスト2017年10月号では、アマチュアゴルファーの頼れる相棒であるユーティリティ31本を徹底比較。その中から厳選8モデルをドーンとプレゼント。さらに欲しいロフト2本とシャフトも選べる。ぜひ、ご応募を!
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
プレゼント
月刊GD
ユーティリティ
「飛距離をあきらめたらプロ失格」尾崎直道のマン振り美学
尾崎直道プロのトレードマークといえば、全身を使った、フルスウィングのドライバーショットです。兄であるジャンボ(尾崎将司)、ジェット(尾崎健夫)に比べて、小さい体でありながら、でっかく飛ばす。そのスウィングの秘密を明かしてくれた。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
尾崎直道
ジョー尾崎
マン振り
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
続きを読む
おすすめ記事
ピンi240を打って感じた守備範囲の広さ。アベレージ向けの寛容性とツアープロも使う本格派の見た目。これまで無かった“二律両立アイアン”だった
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
一度打ったら抜け出せない!? テーラーメイド「P8CB」アイアンのやさしさは、軟鉄鍛造の常識を超えた
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
「プレジデントカントリー倶楽部軽井沢」改め「ネイチャーヒルズ軽井沢カントリークラブ」が誕生!高原リゾートで至極のラウンドを満喫!
人気記事
バックフェースに「U.S.A」の刻印!キャメロンが気まぐれに押す“幻のスタンプ”の正体【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スタイルに軽快さを加える “抜け感白シューズ” 【ゴルフファッションスナップ#18】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
山下美夢有8打差大逆転でシーズン2人目の複数回優勝! 「本当に強い気持ちで回れました」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
「左手10:右手0」の力感が飛ばしの秘密!? 今季シニアツアー初優勝・岩本高志プロの「右手ゼロ感覚スウィング」を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
61歳プロゴルファーが「93㎏→75㎏のダイエット」に成功! タケ小山の「減量奮闘記」2週間で2kg減からスタート
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
元レースクイーンのティーショットに女性トップアマが驚愕!? もっと上手くなるために教えたアドバイスとは?【みやびのゴルフ道場破り!〜クラチャンに学ぶ、スコアの裏技〜 #2】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ユーティティ・GTシリーズ最終戦略! ロングアイアンを抜く境界線はどこか? ユーティリティに託す「落下角のバトン」【ガチギア徹底考察】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
“ボールライン”で効果が変わる⁉︎ 【その2】ラインは自分の目の延長線【パッティング専門コーチが解説】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「最高の組」が難コースに挑む! 石川遼、片岡尚之、平田憲聖が語る“選択のジレンマ”“ホストの重責”“世界への覚悟”【ACNチャンピオンシップ練習日】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
最上級の打感をアイアンマンが放っておくはずがない! 「ミズノ S-1アイアン」【ヘッドデータ分析で判明】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.