性能的には間違いなく優れている最新モデルで結果が出ないのはなんで!? ギアライターが考える「正しい進化の活かし方」
年々飛躍的な進化を遂げているゴルフギア。トッププロたちはその恩恵を受けて飛距離アップに成功しているが、アマチュアゴルファーはイマイチその進化を実感できていない。その理由は一体なんなのか? ギアライター・高梨祥明が進化の恩恵を正しく受け取るためのコツを考えた。
進化+進化がやりすぎになってしまう時代に突入。
08年に高反発ルールが施行されて以降、飛ばしの方向性は低スピン化とフェースの広域反発を軸に目覚しい進化を遂げてきた。とくに“低スピン化”についてはクラブだけでなく、ゴルフボールの開発でも並行して進められてきたところである。
元来、ツアーボール、スピン系などと呼ばれるウレタンカバー採用の...