左手3本指でクラブを上げる「テコシステム」
GD 前回まで正しいアドレスを作るために重要なことを学びました。今回からいよいよハーフスウィングの完成度を上げるというテーマの最終段階、フォローサイドで大事なことに入るわけですね。
原田 そうなんですけど、その前にクラブを上げていくときに大事なことに付け加えておきたいことがあります。
GD 付け加えておきたいこと。それは何ですか?
原田 それはね、私たちのカリキュラムで「テコシステム」と呼んでいる動きです。
GD テコって、あの重いものを動かすときのテコですか?
原田 原理は共通点があります。テコシステムは前に説明したイメージクロック(スウィングを時計でイメージしたもの)の8時の位置から9時の位置にクラブを上げていくときに使います。
GD どういう動きなんですか?
8時から9時に上げるときに、左手の3本指を握る
原田 クラブを上げていくときに手が8時の位置まできて、そこからどうやって9時までクラブを上げていくのかってことなんです。それはね、左手の人差し指と親指を伸ばして、小指、薬指、中指の3本で握るとヘッドって上がるんです。この手の使い方がとても大事なんです。見ていてください。こういう手の動きですね。
GD え、え、今どうやってヘッドを上げたんですか?
原田 まずね、8時の位置までは手(手先や手首)は使いません。で、8時から9時の位置に上げるときに左手の3本の指を握るんです。そうするとヘッドがひょいっという感じで上がります。これが手の使い方なんです。手ってね、こう使いたいんですよ。
GD よく「手を使わないスウィングがいい」とか言われますけど、このテコシステムで左手小指、薬指、中指を握るときは手を使っていいんですね?
原田 そう。ゴルフスウィングで手を使うのはここだけです。
GD 手を使うってそういうことだったんですね。ちょっとトライしてみます。テークバックで手がイメージクロックの8時の位置まできたところで、左手小指、薬指、中指の3本を握るんでしたね。あ、ちょっとヘッドが動きましたよ。
左手の3本指だけでヘッドが上がる感覚をつかむ
原田 そうでしょう。この動きを確認するためにいい方法があります。真っすぐ立った姿勢で体の左サイドでグリップを左手だけで持ちます。左手は左太ももの横、ヘッドは左足の左前あたりにきますよね。その形から左手小指、薬指、中指の3本を握ります。そうするとヘッドがひょいっと上がります。
GD ああ、確かにそうなります。
原田 そうそう、その動きです。それがテコシムステムなんです。その動きでクラブを8時の位置から9時の位置に上げていきます。
GD いわゆるコックとは違うんですか? 左手の3本の指を握るとコックができるってことでは?
左手3本指のコックは、ヘッドスピードが上がる
原田 私たちはコックとは言わないけど、基本はコックと同じです。
GD 前にハーフスウィングのテークバックでは肩は30度回ればOKという説明がありました。手が8時の位置まできたときにはもう肩は30度回っていると思いますが、そこからテコシステムを使うときは、30度以上肩を回す必要が出てくるんですか?
原田 ハーフスウィングの段階ではそれ以上回す必要はないです。手が8時の位置からクラブを9時の位置へ上げていくときは、テコシステムを使うだけでいいです。コックという言い方ならコックを入れるだけ。左手の3本の指を握るだけですね。
GD テコシステムを使うとどんな効果が期待できるんですか?
原田 ヘッドスピードを上げることにつながります。
GD ヘッドスピードが上がるということは、つまりボールを強く叩けるようになるということですね。ダウンスウィングのときに手首がムチのようにしなって動きそうだし……。飛距離も出るし、球の高さも変わりそうですね。
原田 ヘッドスピードが上がれば、ボールに与える力が増しますから、飛距離や球の高さは変わってきます。
GD 逆にテコシステムを使わない、使えないとどうなるんですか?
原田 ヘッドスピードが上がらないので、飛距離が出ませんよね。
GD テコシステムの重要性がよく分かりました。
原田 感覚をつかむのに少し時間がかかるかもしれないけど、しっかり取り組んで身に着けてください。
GD では、次回はハーフスウィングの完成度を上げるためにフォローサイドで大事なことの説明ですね。
●原田伝一( 全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟理事長)
はらだ・でんいち。1955年、横浜市出身。80〜82年、US・NGFインストラクターセミナー参加。ゴルフ指導者について研究を積む。83年、NGF日本ゴルフ財団チーフインストラクター就任。2010年、一般社団法人 全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟理事長に就任。数多くのレッスンプロを世に送り出している。
撮影協力/都留グリーンゴルフ