ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
アイアン
アイアン
“タメ”のカギは右手にある【マキロイのスウィングチェックポイント】
現在、世界ランク2位のローリー・マキロイ。マキロイといえば、平均300ヤード越えのドライバーショットだけでなく、キレのあるアイアンも魅力のひとつだ。「右手の“タメ”がポイントです」と言うのは、2006年に「レッスン オブ ザ イヤー」を受賞した永井延宏プロ。どうやって“タメ”をつくればいいのだろう?さっそく、教えてもらった!
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
ローリー・マキロイ
アイアン
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
上級者はみんなこれ。アイアンを「右手が上」で打てますか?
プロや上級者のフォロースルーを見ると、右手が左手よりも上になる。この形こそが、厚い当たりの絶対条件となる。最大の効果はヘッドが加速することと話すのは、上田桃子のコーチを務めている辻村明志。『右手が上』のスウィングはどうすればできるのか? じっくり迫ってみた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
辻村明志
アイアン
週刊GD
アイアンでも飛ばす! 正しいハンドファーストを身につけるための4つのポイント
飛距離を出すためには、ロフトが立った状態で球をヒットすること、すなわちハンドファーストでインパクトすることが大事だ。ただし、過度のハンドファーストは、打ち込み過ぎて、球が前ではなく、“上に”飛んでしまうそう。「正しいハンドファーストの打ち方」を“アマチュアの気持ちが分かるプロ”の藤田大(ふじた・ふとし)にレッスンしてもらった。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
アイアン
藤田大
ハンドファースト
月刊GD
ウチもも「ギュッ」で払い打ち! 菊地絵理香のアイアン術
近頃のアイアンは低重心化が進み、以前のように上から打ち込む必要がない。実際、女子プロを見ているとやはりガッツリとターフを取る選手はいない。そんな“さらっと打ち”が得意な女子プロの中でも「アイアンが生命線です」と言うのが、2017年Tポイントレディスを優勝した菊地絵理香。「両方のウチももがポイントです」という払い打ちをマスターしよう。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
菊地絵里香
アイアン
さらっと打ち
週刊GD
アイアンのコントロールショットは「三角形」で身につける
ダウンロード数国内NO.1のゴルフ動画配信・スコア管理アプリの「ゴルフネットワークプラス」。その中に、自分の悩みに応じたレッスンをスマホで手軽に観られる動画コンテンツ『練習ドリル』がある。その中から、内藤雄士コーチによる「アイアンのコントロールショット」についての簡単ドリルを紹介!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
練習ドリル
内藤雄士
アイアン
GNプラス
フェース全体がスウィートエリア!? PXG「0311」アイアンシリーズ
国内女子ツアー開幕戦、例年各メーカーの新製品をバッグに入れたプロたちの姿を見ることができるが、その中で異彩を放っていたのが、昨年度賞金ランク13位の成田美寿々プロと26位の葭葉ルミプロが使用している「PXG」のアイアンだ。昨年のPGAツアーで話題となった新興クラブメーカーだが、ついに日本女子にも進出。その中のアイアン「0311」と「0311XF」の2本を打ってみた‼
全力試打!ギア王
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
PXG
アイアン
「“適度な”ハンドファーストが一番飛ぶ」【8番アイアンで150ヤード飛ばす打ち方】
「プロのアイアンショットはあんなに飛ぶのに、6番で頑張っても150ヤードしか飛ばない……」そんな悩みを持つアマチュアは多いのではないだろうか。いかにヘッドスピードが違うとはいえ、どうしてプロとここまで差がついてしまうのか、藤田大プロに聞いてみた!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
アイアン
藤田大
まるで精密機械!? MADE IN JAPANのこだわりアイアン「J2」登場
神戸発のブランド、メタルファクトリーからMADE IN JAPANにこだわったアイアンが登場。鍛造でありながらアンダーカットキャビティという複雑な構造を持つこのアイアンの見た目はまるで“精密機械”だ!
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
アイアン
オーバースウィングの原因はここだった! 「右わきの開き」を直そう【動画】
木村友栄プロが、アマチュアゴルファーのお悩みをワンポイントでわかりやすくレッスンしてくれる企画。今回はアイアンショットを安定させたいゴルファーの登場です。
上達本舗
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
LESSON
木村友栄
アイアン
バリバリ君
上達本舗
「ハーフスイング素振り」でシャフトプレーンを意識しよう!
ダウンロード数国内NO.1のゴルフ動画配信・スコア管理アプリの「ゴルフネットワークプラス」。その中に、自分の悩みに応じたレッスンをスマホで手軽に観られる動画コンテンツ『練習ドリル』がある。その中から、内藤雄士コーチによる効果抜群「ハーフスウィング」ドリルを紹介!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
練習ドリル
内藤雄士
アイアン
スイング
GNプラス
ルーク・ドナルドが教えてくれた。「左に振る」から“まっすぐ”飛ぶ
レッスンでよく聞く「クラブは左へ振り抜け」。この言葉をアマチュアはどれくらい理解できているだろうか。今回は、ルーク・ドナルドに「左に振る」ことについてレクチャーしてもらった。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
ルーク・ドナルド
アイアン
月刊ゴルフダイジェスト
手前にモノを置くだけでダウンブローは習得できる! アイアンショットの「練習ドリル」
ダウンロード数国内NO.1のゴルフ動画配信・スコア管理アプリの「ゴルフネットワークプラス」。その中に、自分の悩みに応じたレッスンをスマホで手軽に観られる動画コンテンツ『練習ドリル』がある。その中から、内藤雄士コーチによる「アイアンの基本」を身につけるための簡単ドリルを紹介!
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
練習ドリル
内藤雄士
アイアン
GNプラス
続きを読む
おすすめ記事
これはレア! ヨネックスが岩井姉妹使用と同じキャディバッグを限定発売。予約・購入者には特典も!
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
秋のゴルフシーズンにONOFFがイベントを開催!東京バーディクラブを貸切ってのスペシャルプログラム!
人気記事
33歳で引退したプロゴルファーが優勝賞金130万円のミニツアーで優勝! 元アマ世界一の"信念"は「賞金はいらない」
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
バックスウィングで正しく「右足に体重を乗せる」ために意識したいポイントは? プロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
日本プロを連覇した昭和のレジェンド、河野光隆氏逝去! 兄は“リトル・コーノ"
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「スウィングの形にこだわるな」と言われても……金岡奎吾が語る“見た目”と「インパクト」へのこだわり【深掘り! 国内男子ツアー次世代スター列伝#5】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
土壇場で明暗! ファウラーは「トップ50」へチャージ、ジョーダン・スピースはまさかの圏外に
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
フェアウェイバンカーからの脱出は「右わき」が鍵! プロが教える“ダフらない”ための3つのポイント【田中元基プロが教えるフェアウェイバンカーの教科書②】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
まるで“使い慣れたシャフト”のよう⁉︎ PGAツアーチャンピオンズで大注目を集めている「NEWTON MOTION」を検証!
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
ビギナーがアプローチでボールを上げられない原因は「目線」かも!? 「打つ」と「ボールの行方を追う」、2つの動作に時間差を作ってみよう
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「人に与えたことは誇らず」……堀川未来夢がジュニアに語る“ゴルフへの感謝”と「未来をつくる」ブランドの哲学【ゴルフダイジェストジュニアカップ】
月刊GDツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
AIで熱中症をチェックできるゴルフ場! 35度を超えた日は2500円割引! "猛暑時代"のゴルフ場サービスに注目
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.