ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ドライバー
ドライバー
「右手が支点」でフェースターン! テコの原理でヘッドを走らせよう
いまどきの大型ドライバーは、フェースが返りにくいため、ボールをつかまえるのが難しい! どうすればいいのかと吉田一尊プロに聞くと、「後ろから見てグリップエンドが見えるフォローでダウンスウィングしましょう」とのこと。グリップエンドが見えるフォローって、どうやるの?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
ドライバー
週刊GD
【マナー講座】練習場では後ろの打席にも気をつけよう!
練習場に行くとドライバーでフルショットしたくなっちゃう気持ちあるよね。でもちょっと待って、ちゃんと自分の後ろの打席を確認してる?実はドライバーの長さだと、練習場によっては危ないかも!マナーを守って楽しくゴルフをしよう。
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
マナー
練習場
ドライバー
水平素振り
球は飛んでもティが飛ばないのは、ドライバーショットが安定している証
ドライバーショットとともに、ティペグが“クルクルッ”と舞い上がる。それがプロっぽいと、憧れる人もいるだろう。ところが、PGAツアーを観戦していると、ティを飛ばさない選手が多く、地面に残ったティを引き抜いていく姿をよく目にする。これはどういうことなんだろうか?
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
TOUR
ドライバー
月刊ゴルフダイジェスト
満開の“スカートの花”は回転力の証だ! 菊地絵理香【勝者のスウィング】
2017年の女子ツアー第3戦「Tポイントレディス」でツアー通算3勝目を挙げた菊地絵理香。3日間続けてただ一人60台を並べた菊地絵理香の「勝者のスウィング」を、プロ資格を持つみんなのゴルフダイジェスト編集部員・中村修が解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
勝者のスウィング
菊地絵理香
スウィング解説
ドライバー
Tポイントレディス
中村修
不適合裁定のプロギア「RS-F」。クラブライターが実際にヘッド交換してみた
2016年12月、R&Aからルール不適合という裁定を受けたプロギア「RS-F」ドライバー。“違反クラブ”となってしまったこのクラブの購買者に、メーカーは適合品への無償交換を呼びかけている。「RS−F」を購入していたクラブライター・児山和弘が実際にヘッド交換を申し込んだ、その顛末をレポートする。
コヤマカズヒロ
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
PRGR
ドライバー
「M1」「M2」はどう進化した? 田中秀道の試打レポート
ダスティン・ジョンソンが使用し今季2勝を挙げるなど、ツアーで大人気のテーラーメイドの新ドライバー「M1」と「M2」。月刊ゴルフダイジェストはテーラーメイドのクラブを長年使い続け、同社のクラブ開発にも参加していた経験を持つ田中秀道プロに新しい「M」シリーズの試打を依頼。前モデルよりもどう進化したのかを聞いてみた!
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
月刊GD
テーラーメイド
M1
M2
ドライバー
Mファミリー
月刊ゴルフダイジェスト
ドライバーで「150ヤードを真っすぐ」打てますか? クラブと体を同調させよう
クラブと体を同調させよう! そんな言葉がゴルフ雑誌などでよく見られるが、その感覚がどうもイマイチわからないという人は多い。「それなら『ドライバーのショートスウィング』が最適です」と若手のホープ・鬼頭桜。彼女がいつもやっているという「150ヤードをドライバーで真っすぐ飛ばすドリル」を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
鬼頭桜
ドライバー
ショートスウィング
週刊GD
飛ばすには「体重移動」より「その場回転」がいい!? 体に無理なく飛距離アップできるドリル
「飛ばし=体重移動」とまでは言わないまでも、しっかりと体重移動しなければ飛ばせない、そういう先入観がゴルファーにはある。しかし桑原将一プロによれば「軸をブラさずクルッと回る『その場回転』のほうが効率的に飛ばせますよ」と言う。やさしく飛ばせる「その場回転」を極めるドリルを教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
回転
ドライバー
桑原将一
週刊GD
2モデル連続「名器」の予感!? 「M1」&「M2」ドライバーはどう変化したのか
昨年登場し大評判となったテーラーメイドのM1とM2の新モデルが早くも2017年のツアーで勝利を重ねている。2017年のM1&M2は、名器という評価が定まりつつある2016年の同モデルからどう“変化”したのか。新モデルを試打し、旧モデルとの違いをデータで出してみた。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
テーラーメイド
M1
M2
ドライバー
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
飛ばしたいならヘッドは「外」に上げるのが正解!鈴木亨の飛ばしのヒント
飛ばすための方法論は数あるが、「高いトップ」もそのひとつ。トップは高いほど重力を活かせるので、ヘッドスピードが速くなりボールの飛距離が出る。シニア屈指のスウィンガー鈴木亨プロは「高いトップに至る過程が大切」とヒントをくれた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
鈴木亨
ドライバー
週刊GD
後半になるにつれて調子が悪くなるドライバー。崩れる前兆を知ろう!
午前中でよかったドライバーが、後半になるにつれて調子を落とし、終盤で一気に崩壊。思い返すといつもそんなゴルフ、という人は意外に多いのではないでしょうか?
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
体力勝負
LESSON
ドライバー
月刊ゴルフダイジェスト
47.375インチの“超長尺”!フォーティーン「DT‐112」の性能は?
気になる1本をクラブ設計家・松尾好員氏と堀越良和プロが試打して徹底分析! 今回は、長尺ドライバーの先駆者的メーカー・フォーティーンの最長尺「DT‐112」ドライバー。果たしてその性能やいかに!?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
ギアプロファイリング
フォーティーン
ドライバー
DT‐112
続きを読む
おすすめ記事
なぜ強い女子プロはZスターを選ぶ?飛距離とスピン性能を兼ね備えたボールの魅力とは
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
【松山英樹・ケプカも】Srixon Z-STAR!なぜプロは『XV』『ダイヤモンド』を選ぶ?
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
ストリートスタイルとゴルフの融合! HIDE AND SEEK × マスダゴルフ × 人気お笑い芸人・矢作兼氏、トリプルコラボのキャディバッグが先行予約販売中
人気記事
30ヤード以内の寄せは全部これで良い!? アプローチの打ち方「ベーシックピッチ」を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
ショートパットを1打で決め切るための「2つのポイント」をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
“BLACK version”が追加されてからさらに販売好調!? グラファイトデザイン「ツアーAD DI」が人気の理由とは?
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーショットで強いボールを打つためのポイントは?「体重の乗せ方」と「体重移動」を解説
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
アドレス時の「つま先の向き」はスウィングにも影響する! 開くと何が変わる? どう構えるのが良い?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
吉田鈴は"チャイナ風"、小祝さくらは"カチモリヘア"……。資生堂メイクとドレスアップ姿を披露した27人の女子プロたちを撮り下ろし【資生堂・JALレディス前夜祭】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
ビギナー“あるある”な「体の回し方」の勘違い。回しているつもりが、実際には回ってない!?
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
今年も早稲田大学ゴルフ部が躍動! 【日本アマチュア選手権2日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
話題のコーチ「ショートゲームシェフ」直伝。ライが悪い時のテクニックを大公開【3つの構えで寄せるアプローチ②】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
"3億円"を失っても「信頼」を勝ち取った男子プロの選択! ラッセル・ヘンリーの良識あるワンシーンが話題に。「ディンプル1つ分動いた」と自己申告
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.