ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
中村修
中村修
この秋大暴れの予感! 24歳の賞金王候補・今平周吾の最新スウィング
2017年の男子ツアーもいよいよ秋のビッグトーナメントの季節。中でも注目したいのが、今年念願の初優勝を果たして賞金ランク3位(9月20日現在)と躍進、若手選手の筆頭に成長した今平周吾。「ダイヤモンドカップ」で撮影した、若き賞金王候補の最新スウィングを、プロゴルファー・中村修がじっくり解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
今平周吾
ドライバー
中村修
賞金王へ追撃モード! 池田勇太のターフを取らないゆるやかダウンブロー【勝者のスウィング】
2017年の「ANAオープン」は、プレーオフを制した池田勇太が今季2勝目を挙げ、賞金ランクもトップのC・キムと約2000万円差の6位まで詰め寄ってきた。2年連続の賞金王に向けて進化を続ける池田勇太のスウィングをプロゴルファー中村修が解説。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
勝者のスウィング
池田勇太
ANAオープン
中村修
ボール初速「70m/s」超! 川岸史果の怪物ドライバー【勝者のスウィング】
2017年の「マンシングウェアレディース東海クラシック」最終日に8バーディノーボギーの圧巻のゴルフで初優勝を飾った川岸史果。飛距離と抜群の方向性を誇る大型ルーキーのスウィングをプロゴルファー中村修が解説。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
勝者のスウィング
川岸史果
マンシングウェア東海クラシック
中村修
この「アイアン」がすごい! 川岸史果、初優勝のプレーぶりをプロが解説
2017年の「マンシングウェアレディース東海クラシック」は最終日、首位と2打差で出た川岸史果が6連続バーディを含む8バーディノーボギー64で初優勝。その勝因は、ピンに絡み続けたアイアンのキレにあった! 観戦していたプロゴルファー・中村修の現地レポート!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
川岸史果
マンシングウェアレディース東海クラシック
中村修
いよいよ見納め。宮里藍、現役最後の「スウィング分析」
いよいよ宮里藍の現役最終戦となる2017年のエビアン選手権がはじまった(初日は悪天候のため中止)。彼女が世界ランク1位になったのは今から7年前、2010年の6月。その足掛かりとなったのが、最終日63の大爆発で逆転優勝した「ホンダ LPGA」だ。その試合でのスウィング分析しつつ、宮里藍はなぜ強かったのか。最終戦を前に、振り返ってみよう。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
勝者のスウィング
宮里藍
シャットフェース
エビアン選手権
中村修
衰えを知らない44歳、片山晋呉の究極オンプレーン【勝者のスウィング】
2017年の「ISPSハンダマッチプレー選手権」の最終日、44歳の片山晋呉が通算31勝目を挙げ賞金5000万円を手にした。4回戦では27ホール、準決勝では21ホールの長丁場を戦い抜き、マッチプレー形式の大会では最年長優勝となった。44歳とベテランになっても衰えを知らない、そのオンプレーンスウィングを、プロゴルファー・中村修が解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
勝者のスウィング
ISPSハンダマッチプレー選手権
片山晋呉
中村修
参考にしたい! コリン・モンゴメリーの“長持ちスウィング”【勝者のスウィング】
日本で初開催のPGAツアーチャンピオンズ「JAL選手権」は、首位に3打差の3位から出たコリン・モンゴメリーが67で回り逆転で同ツアー5勝目を挙げた。かつて欧州ツアーで7年連続賞金王にも輝いたレジェンドプレーヤーのスウィングを、チェックしてみましょう。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
コリン・モンゴメリー
勝者のスウィング
JAL選手権
PGAツアーチャンピオンズ
中村修
JAL選手権を制した“モンティ”の、プレッシャーに負けない「リズム力」
PGAツアーチャンピオンズの日本初開催となった「JAL選手権(2017年9月8〜10日)」は、コリン・モンゴメリーの鮮やかな逆転優勝で幕を閉じた。観戦したプロゴルファー・中村修によれば、終盤のしびれる展開の中で平常心のプレーを展開した裏には、プレッシャーに負けない“不動のリズム”があったという。プロゴルファー目線で現地レポート!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
コリン・モンゴメリー
JAL選手権
PGAツアーチャンピオンズ
中村修
見習いたい! O・サタヤの“力感下半身”と“脱力上半身”【勝者のスウィング】
「ゴルフ5レディス」の最終日、史上初となる現地ウェーティングから出場して優勝したO・サタヤ。2016年にシード権を失い、2017年はステップアップツアーを主戦場にしていた彼女のスウィングを解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
O.サタヤ
勝者のスウィング
ゴルフ5レディス
中村修
「肩を下げる」が合言葉。僕らにもできる!? ダスティン・ジョンソンの距離感ピッタリアイアン【勝者のスウィング】
PGAツアープレーオフ第一戦「ザ・ノーザントラスト」を制したダスティン・ジョンソン。豪快な飛距離に目を奪われるが、飛距離のアドバンテージをスコアに直結させるアイアンの距離感も超一流。正確にピンを刺すそのスウィングを、プロゴルファー・中村修が解説。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
勝者のスウィング
ダスティン・ジョンソン
ザ・ノーザントラスト
アイアン
中村修
平均飛距離300Y超! 昨年から20Y伸ばした池田勇太の“デカフォロー”【勝者のスウィング】
「RIZAP KBCオーガスタ」で上井邦裕とのマッチレースを制して今シーズン初優勝を飾った池田勇太。部門別データを見ると、平均飛距離は300ヤード超え! ツアー屈指の飛ばし屋となった池田のスウィングを、プロゴルファー・中村修が解説します。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
勝者のスウィング
池田勇太
RIZAPKBCオーガスタ
中村修
祝プロ初優勝!勝みなみの大地を突き刺す“右の足”【勝者のスウィング】
ステップアップツアー「山陰合同銀行 Duoカードレディース」で今年のプロテストを通過した勝みなみが、3打差の5位タイからスタートし、1イーグル4バーディ1ボギーの67とスコアを伸ばし、逆転でプロ初優勝を飾った。みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修がそのスウィングを解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
ステップアップツアー
勝みなみ
プロ初優勝
山陰合同銀行
Duoカードレディース
勝者のスウィング
中村修
続きを読む
Informationの最新記事
【PGM】今年の猛暑を乗り切れ!長太郎カントリークラブの猛暑対策で快適な夏ゴルフを
人気記事
新製品試打!『GT1』の7番ウッドは久しぶりに見る形の良いフェアウェイウッド【長谷部祐とギア問答!#48】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
杉浦悠太が13アンダーまで伸ばし、首位タイに浮上!「優勝争いは緊張しますけど、そういうのも楽しみ」【インターナショナルシリーズ ジャパン・3日目】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ホールって何ですか?」という質問に困惑!? 藤田寛之の元キャディがゴルフ場の新人キャディ研修
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
【プレゼント】フットジョイの新世代スパイクレス「FJクオンタム」を3名に!
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
【遠心力スウィング②】真逆の打ち方をするアマチュアでも取り入れられる? 実際に試してみた
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
プレーオフまでもつれたベテラン対決は申ジエに軍配!「体調不良の中で頑張ってる藤田さんの姿に勇気をもらった」。「ワールドレディスサロンパスカップ」最終日をプロがレポート
プロゴルファー中村修
@ みんなのゴルフダイジェスト
「がまんの限界」酷暑対策でグリーンの芝を転換するコースが続出!? 悩ましい問題も…
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
5月下旬に日本で発売開始されるLAゴルフ「LA ドライバー」をクラブナビゲーターが試打。一体どんなクラブ?
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
迫る第1回リランキング。ポイント2倍の「サロンパスカップ」で上位争いに絡んだ4人を始め、合計20人が当確か!? 【国内女子ツアー・リランキング情報】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
遠心力を活用して飛ばすには「ダウンスウィングを大きく振る」と良い!? 実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.