ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
藤田寛之
藤田寛之
小技巧者・藤田寛之の教え。アプローチはソールを使えば上手くいく!
48歳を迎えた今でもレギュラーツアーの第一線で活躍し続ける藤田寛之。この年齢でもなおトップ選手として活躍できる大きな理由が、磨き上げたアプローチテクニック。師匠の芹澤信雄が「ソールの使い方が実に上手い」と評する、はそのテクニックに迫った。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
アプローチ
バウンス
週刊GD
バンカーのカット軌道は間違い! 藤田寛之が教える本物のバンカーショット【月刊ゴルフダイジェスト注目記事】
バンカーショットは一発で出し、あわよくばピンに寄せたいというのがアマチュアみんなの意見だろう。しかし、砂だけ飛んでボールは出なかったり、砂にヘッドが跳ねてトップしたりするのが現実だろう。そんなバンカーを寄せる方法を2012年賞金王の藤田寛之に教えてもらった。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
バンカー
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
「シニアのほうが盛り上がるかも」!? 芹澤・藤田の師弟コンビ、男子ツアーを語る
細かい高速振動によって短時間で柔軟性、可動域を広げてゴルフのパフォーマンスを上げるという「パーソナルパワープレート7+ゴルフ」の発表会に登場した芹澤信雄、藤田寛之の“師弟プロ”。年齢を重ねても戦い続ける二人が、盛り上がりを見せるシニアツアー、そしてレギュラーツアーについて語った!
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
芹澤信雄
藤田寛之
パーソナルパワープレート
“間”のあるスウィングできてますか? 藤田寛之流、正しいトップの作り方【週刊ゴルフダイジェスト注目記事】
トッププロのなかで、トップで“間”を作っているように見える代表的なプレーヤーといえば、藤田寛之プロだ。だが、本人いわく、「確かに僕は“間”を作っているように見えるでしょうね。でもスウィングは体が動き続けていることが大事であって、その中で“間”は自然に生まれるものなんですよ」。何をどうすれば“間”になるのか。今回は藤田プロに、このトップの間について教えてもらおう。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
トップ
間
週刊GD
藤田寛之が教えてくれた。今どきドライバーで飛ばす“右軸”養成ドリル
今どきの大型化したヘッドのドライバーで遠くへボールを飛ばしたいときは、右軸にしっかり乗らないと飛ばせないと話すのは名手・藤田寛之。パワーをしっかり溜められ、遠くに飛ばすことができる右軸の乗り方を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
ドライバー
飛距離
週刊GD
締まったバンカーは「V字」軌道で上からドスン! 藤田寛之のバンカー術
ゴルフ場によってバンカーの砂質はバラバラだが、「砂質で打ち分けるのが簡単」と話すのは藤田寛之プロ。代表的な締まった硬い砂質のバンカー攻略法を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
バンカー
週刊GD
名手・藤田寛之がレッスン! アイアンは「上から真っすぐ」が正解です
子どものころ、藤田寛之プロは公園で出会ったおじさんからアイアンショットのヒントを教わったという。それは“アイアンは上から打つ”というシンプルな教え。「その日から上から打つことを徹底的に身に付けたから、僕のアイアンがあるんです」と語るアイアン巧者に、ビシッと打つための秘訣を聞いた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
アイアン
週刊GD
さらさら砂の脱出には「U字軌道」がいいみたい。藤田寛之のバンカー攻略法
ゴルフ場によってバンカーの砂質はさまざまだが、ビシッと寄せたいならその砂質に合った打ち方をしたほうがいいと藤田寛之プロ。とくに難易度の高い“さらさらの砂”の場合は「U字軌道で大きく振り抜いていこう」と話す。その打ち方、詳しく教えてください!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
バンカー
週刊GD
マルちゃん、藤田、片山晋呉【あの人の、新人時代Vol.3】
今回は、90年代デビュー組の丸山茂樹プロ、藤田寛之プロ、片山晋呉プロをの新人時代をご紹介。90年代の日本ゴルフ界は、まだまだジャンボ尾崎の時代。彼に憧れた選手も多く、それと同時にジャンボから王座を奪おうとする若い選手が台頭してきた時代でもあった。
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
丸山茂樹
片山晋呉
藤田寛之
宮本勝昌が教えてくれた。アイアンは「上から真っすぐ」打てばいい!
2017年ダンロップ・スリクソン福島オープンで3年ぶりの優勝を果たした宮本勝昌プロ。宮本プロにショットの秘訣を聞くと「上から真っすぐ下ろすだけ」と言う。いったい、どういうことだろう? チームセリザワでプレーを共にする藤田寛之プロと一緒に解説をしてくれた。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
宮本勝昌
藤田寛之
アイアン
週刊GD
月イチゴルフでも80台! 「100ヤード」を鍛えよう。 “月刊ゴルフダイジェスト8月号”好評発売中
現在発売中の月刊ゴルフダイジェスト2017年8月号では、スコアアップや飛距離アップに直結する企画が満載。誌面から、ほかにも注目したい内容を紹介しよう。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
月刊ゴルフダイジェスト2017年8月号
藤田寛之
宮里優作
今平周吾
月刊ゴルフダイジェスト
名手・藤田寛之が教える。初夏ラフからミスしないための「素振り術」
ラフの抵抗が日増しに強まるこの季節、元気いっぱいのラフに対して、トーナメントプロはどんなことに注意して打っているのだろうか? 大ベテランの藤田寛之プロに、実際にやっている初夏ラフ攻略法を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
藤田寛之
ラフ
週刊GD
続きを読む
おすすめ記事
テーラーメイド Pシリーズで考える“スコアアップ”できる本当のアイアン選び【月刊GD ギアラボ】
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
次のゴルフのウェアはコレ! アパレルにも本腰を入れ出した。ギアだけじゃないテーラーメイド
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
標高950m。天空のリゾート「太平洋クラブ 白河リゾート」で涼しいステイ&ゴルフを楽しもう!
人気記事
ショートパットを1打で決め切るための「2つのポイント」をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
アドレス時の「つま先の向き」はスウィングにも影響する! 開くと何が変わる? どう構えるのが良い?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーショットで強いボールを打つためのポイントは?「体重の乗せ方」と「体重移動」を解説
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
スコッティ・キャメロンが実際に使用していたとされる「パーソナルモデルのクラフツマン・プロトタイプ」【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
JGA、来年度主催競技日程および会場発表! 日本オープンはタラオCC、日本女子オープンは宝塚GC
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ストロークの再現性とフェースコントロールが身に付く! 自宅でできる「左手打ちドリル」【パッティング専門コーチが解説】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ステルス」より「SIM2」が高額!? 中古市場で“逆転現象”が起きている理由とは? 【2025年版お買い得ドライバー】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
西川哲が気づいた青木功、尾崎将司、中嶋常幸の共通項とは? 【西川哲のそもそもゴルフ論#6】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
“差し色テク”に大人の色気が滲み出る!【ゴルフファッションスナップ】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
PXG『Black Ops ドライバー』は「ただただ曲がらない!」(癸生川プロ)【ガチ試打計測・動画あり】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.