練習場へは1人で行って黙々と…
GD はやしさんは「とんぼ」役に抜擢される以前は、ゴルフとの接点はあったのですか?
はやし 小学生の時に両親に、少しだけ打ちっ放しに連れていってもらったことがあります。それこそクラブの持ち方とかは自由で、振って当たった! みたいな感じで。でも小学校を卒業してからは全然やる機会がありませんでした。とんぼのオーディションで合格を頂いた時に家族がセット(ハーフセット)を買って送ってくれて。今は週に1回くらい打ちっぱなしに行ったり、家でタオルを敷いてパターでボールを転がしたりしています。とんぼは3番アイアンでやりますけど、私は持ってないので7番で転がしてみたり(笑)。
GD ご両親はゴルフをやられるんですね。
はやし はい。母が昔キャディの仕事をやっていたことがあるみたいで、父も大きな(?)ゴルフバッグを持っていたので、やっていたと思います。
GD ご出身は?
はやし 和歌山県の山のほうで、橋本市というところです。
GD 2016年に関西オープンを開催した橋本CCがあるところですね。じゃあ、とんぼのように自然の中で育った感じですか?
はやし はい。田舎でのびのびと育ちました(笑)。
GD まだそんなに打っていないと思いますが、好きなクラブはありますか?
はやし 一度アプローチ練習場にサンドウェッジだけ持っていったんですけど、アプローチって面白いなって思いました。ぜんぜん飛ばないですけど。
GD アプローチは飛ばなくていいんですよ(笑)。
はやし あ……ですよね(笑)。アプローチは、どうやったらあそこにいくんだろうって考えながら打てて、結果も如実に分かるじゃないですか。それが面白かったので、サンドウェッジはけっこうお気に入りで、練習には必ず持っていきますね。

「好きなクラブはサンドウェッジです!」
GD 始めたての人は、ドライバーで気持ちよく飛ばすのが楽しいという人が多いですが。
はやし 実はドライバーはまだ触っていないんですよ。
GD じゃあ打つのはウェッジとアイアンだけ?
はやし あとウッドの4番でちょっと飛ばすのを頑張ってみたりとか。
GD 誰かに習っているんですか?
はやし いや、習っていないです。1人で行って黙々と「違うなぁ」「こうかなぁ」ってやってます(笑)。たまにYouTubeをみたり、あと『オーイ!とんぼ』の原作を見て「とんぼはここを見てるのか」って。レベルが違うから参考にしちゃいけないのかもしれませんけど。
GD とんぼはかなり特殊ですからね。でも自分で頑張ろうとする気概がすごい!
はやし とんぼが教え込まれた子じゃないので、私も楽しみながらやったほうが同じ目線に立てるのかなと思って、セルフでやってみています。7番で安定して80~90ヤード打てるようになってきて、よしよし、もう少し頑張ろう、みたいな感じです(笑)。
GD 練習場で打っている人も、後ろで打っている人が、まさかとんぼの声の人だとは思わないでしょうね。
はやし すっぴんで、話したりもしないので、バレないと思います。
GD いきなり練習場に独りで行くのは勇気がいったんじゃないですか?
はやし 最初はガクガクに震えてましたけど、一度行ってみたら、あとは「慣れたもんだぜ」という感じです。あと家の近くに予約して使える無人の室内練習場があって、どうしても外で打つのが恥ずかしい時とかは、そっちに行ったりもします。
GD 恥ずかしい時?
はやし 人が多いなって感じたり、あと初めて使うクラブを、これどうやって打つんだろう?ってなっているのを見られるのが恥ずかしいというのもあります。
GD やっぱり誰かに教えてもらったほうがいいような気が……。
はやし ハハハ。そうかもしれませんね(笑)。
つづく
撮影/三木崇徳
ヘアメイク/長島光希(air)