Home
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
片岡大育
片岡大育
“元サヤ”の片岡大育が1年間のフリー生活を経てやっぱり手放せなかったドライバー
昨年、片岡大育はどこのメーカーともクラブ契約を交わさず、フリーの立場で1年間を戦った。長くお気に入りだったドライバー、ブリヂストンの「ツアーB JGR」を上回る新たな武器を模索したが、2019年、結局ブリヂストン契約に戻り、エースドライバーが再びバッグに収まった。信頼できる相棒とともにツアーを戦う片岡に話を聞いた。
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
クラブセッティング
片岡大育
TOUR
アン・シネが日本であわや“誘拐”⁉ 海外ツアーでの失敗談
2018年12月6日に行われた「ブリヂストンゴルフ ツアーB ドリームフェスタ」。ブリヂストンゴルフの契約プロが勢ぞろいし、参加者と間近で交流することができる夢のようなイベントで、今年で4回目になる。その中で、海外ツアー経験のある宮里勇作、宮里藍、片岡大育、アン・シネが「海外ツアーでの失敗談」についてそれぞれ話をしたので紹介しよう。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
アン・シネ
宮里藍
宮里優作
片岡大育
ブリヂストンゴルフ
TOUR
海外挑戦を支える「『無限』の溝」を持つウェッジ。契約フリーで戦う片岡大育の14本
1988年生まれ、高知県出身の片岡大育(かたおか・だいすけ)。昨年のダイヤモンドカップ優勝を機に、今期は積極的に海外ツアーに参戦。10月の日本オープンで5位に入るなど、国内でも存在感を発揮している。そんな彼が選んだ14本のクラブとは?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
週刊GD
GEAR
片岡大育
pro's spec
週刊ゴルフダイジェスト
小平智の米ツアー優勝でざわつく「国内組」。“兄貴分”や“選手会長”の反応は?
RBCヘリテージで日本人史上5人目となるPGA(米男子)ツアーでの勝利を挙げた小平智。一躍“時の人”となった小平の勝利に対し、日本ツアーの同僚たちはどのような反応を示しているのだろうか。月刊ゴルフダイジェスト編集部・ツアー担当のケンジロウが直撃取材した。
ケンジロウの“地獄耳”
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
ケンジロウ
小平智
岩田寛
石川遼
片岡大育
ソニー・オープン悲喜こもごも。日本人選手の「明と暗」
日本勢5名が出場した米ツアーのソニー・オープンinハワイ。2017年の国内ツアー賞金王・宮里優作や、ランク2位の小平智らが予選落ちするなか、若い力が頑張りを見せてくれた。
川野美佳
@
みんなのゴルフダイジェスト
ソニー・オープンinハワイ
PGAツアー
今平周吾
片岡大育
「アジアンツアーを回ってきます!」片岡大育、パワーアップを狙う“多忙なオフ”
ブリヂストンゴルフの契約選手たちと交流しながら夢のような1日が過ごせる「ブリヂストンゴルフドリームフェスタ」に片岡大育が登場。ダイヤモンドカップで優勝、賞金ランキングを14位で終えた片岡に、2017年シーズンを振り返ってもらった。
バンキシャッ!
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
JGTO
片岡大育
ブリヂストンゴルフ
「やっぱり“飛ぶ”に越したことはない!」世界を見据える片岡大育の14本
2017年9月に行われたダイヤモンドカップゴルフでツアー通算3勝目を挙げた片岡大育。安定したショットを武器に、男子ツアー界をけん引する存在へと成長を遂げている。身長は167センチと小柄ながらも夢は大きく世界へと目を向け始めた29歳が選ぶ、14本のクラブとは?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
週刊GD
pro's spec
片岡大育
ツアーB JGR
高弾道でビッグキャリーが狙える! ブリヂストンゴルフ「ツアーB JGRドライバー」【ギアプロファイリング】
気になる1本をクラブ設計家・松尾好員氏と堀越良和プロが試打して徹底分析! 今回は、ブリヂストンゴルフの「ツアーB JGRドライバー」。発売前からプロたちの間でも話題になっており、市場での売り上げも伸びているというウワサの“モンスター”クラブだ。果たしてその性能はいかに?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
松尾好員
JGRドライバー
ギアプロファイリング
片岡大育
松山英樹不在の日本オープンを制するのは誰だ?
10月12日から開催される2017年の日本オープン。2016年は松山英樹が優勝したが、今大会は欠場が決定している。世界のトップ選手にまで駆け上がったディフェンディングチャンピオンが不在という中、一体、誰が優勝するのか大予想しよう!
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
Vote
日本オープン
池田勇太
石川遼
今平周吾
片岡大育
片山晋呉
小平智
谷原秀人
チャン・キム
畑岡奈紗も、片岡大育も。勝利のための「目標設定」基本の“キ”
谷原秀人、畑岡奈紗、川岸史果、片岡大育。この4人に共通するのはなんだろうか? 答えは、「目標を設定したことで、結果を出した」という点。アマチュアでも参考になりそうな、プロたちの目標設定。その“効果”と“やり方”を探った。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
畑岡奈紗
片岡大育
谷原秀人
川岸史果
目標設定
片岡大育の超正確ショットの秘密。“右ベタ足”の作り方【勝者のスウィング】
「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ2017」は最終日、1打差3位から出た片岡大育が逆転で優勝を飾った。正確なショットとパッティングでつかんだ通算3勝目。アジアンツアーから欧州ツアーへと世界への扉を自ら開いたそのスウィングは、なんといっても右ベタ足が特徴。その効果は? 僕らのゴルフに取り入れることは可能? プロゴルファー・中村修が、じっくり解説します。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
勝者のスウィング
片岡大育
ベタ足
ダイヤモンドカップ
中村修
打つ前にグッとひと押し飛距離アップ!セガサミーカップ初日首位・片岡大育「秘密のルーティン」
飛距離アップはゴルファーの永遠のテーマ。インパクトの意識で飛距離を伸ばすことができると話すのは、開催中のセガサミーカップで初日「64」とロケットスタートで単独トップに立った片岡大育。片岡は、練習ラウンドでティショットを打つ前に、しばしばティマーカーをグッとひと押しするのだとか。どういう意味があるのか聞いてみたところ、実は飛距離アップに繋がるみたいだ!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
片岡大育
インパクト
週刊GD
Continue reading
Informationの最新記事
アルペングループの九州エリア旗艦店「Alpen FUKUOKA」が9月15日、キャナルシティ博多にオープン!
人気記事
これ、もしかすると定番になるかも⁉︎ 「サブロクウェッジ」もう打った?
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
藤田寛之の最新セッティング。人生初の“ディスタンス系”アイアンセットで日本シニアオープン初優勝
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
櫻井心那に岩井姉妹……飛ぶ女子プロたちはみんなこの動き! 飛距離アップに大切な3つの"パワーポイント"とは?
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ダウンで右かかとが大きく上がってない!? パワーとスピードが出せる本当の足の使い方とは?【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯34】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「打った後」もスウィングは終わらない! キレイなフィニッシュを作るコツをプロがイラストを交えて解説!
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
数字で振り返るPGAツアー。ツアーの平均飛距離は299.9ヤード!? 1位の平均326.3ヤードはあの選手!
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
体を鍛えずにヘッドスピードを上げるための考え方。「角運動」と「腕とクラブのシーケンス」とは?【解説「ザ・ゴルフィングマシーン」#96】
大庭可南太
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ボールを見下す」構えが3番ウッドの打ち方のポイント!? スプーンを打ちこなすための”金髪先生”こと田中祐姫コーチの本気レッスン
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
小祝さくら「私は一年中“食欲の秋”かも。得意料理は具だくさんのお味噌汁です」。本人が大事にしている“食”について聞いた
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
脳科学の先生が教えてくれた「パット上達」のヒント。メジャーで勝てる"パッティングの構え"とは?
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
黄金世代
渋野日向子
LPGA
アイアン
ドライバー
動画
小澤美奈瀬
飛距離アップ
連続写真
女子プロ写真
This article is a sponsored article by
'
'.