ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
高梨祥明
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
フェースの真ん中に「芯」はない!? ゴルフクラブの打点と打感の意外な関係
パターでも、その他のクラブでも、ゴルフクラブには「芯」があり、そこでボールをヒットするのが正解とされる。しかし、実のところフェースの真ん中には芯がこないことがほとんど。それはなぜか。そして、そこで打つのは本当に正解なのか。「芯」という言葉をカギに、ゴルフクラブの進化を考える。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
芯
打感
11年前の「全英」からどれだけ進化した? ギア的興味から注目したい、カーヌスティのフェアウェイバンカー
全英オープンが前回カーヌスティで開催されたのは2007年、翌年にクラブの高反発規制(SLEルール)の施行を控えていた年だ。その全英を取材したギアライターの高梨祥明が、プロたちの圧倒的飛距離と、ギアの進化の関係を改めて考えた。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
GEAR
全英オープン
カーヌスティ
2018年上半期のドライバー・トレンドウォッチング。今まさに「プロモデル消滅時代」が到来している!?
2018年も後半戦に突入、ツアー会場でも新作クラブが続々とお披露目されているが、前半でどんなクラブが人気だったのかも気になるところ。そこでギアライターの高梨祥明が、上半期で人気を集めたドライバーを振り返りつつ、現在進行形で進む“ドライバー開発事情”の変化を読み解いた。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ドライバー
スリクソンZ85
あなたに合うのは、グース? ストレート? ギアライターが教えるウェッジ“本当の見どころ”
ウェッジはネック形状によってグースタイプとストレートタイプの2つに大別されるが、ネックの形でいったい何が変わるのか。ウェッジ選びの際に注目すべきポイントはどこ? ギアライターの高梨祥明が往年の名器を交えて解説。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ウェッジ
PING
EYE2
マスダゴルフ
M425
キャロウェイ
MD PMグラインド
雨でフェースが濡れたら、弾道はどう変わる? ドライバーでもスピンが減る「スリップ現象」は起こるか
水に濡れた状態でボールを打つと弾道はどう変わるのかをウェッジで実験したところ、スリップしてバックスピンが減り、打ち出し角度が上がるという結果が出た。果たして、ドライバーやFWでも同じような現象は起きるのか? ギアライターの高梨祥明が実験してみたら、意外な結果が!?
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ドライバー
FW
雨
溝
「シャフトの太さ」にヒントあり!? ギアライターが教える、マイ・ユーティリティの見つけ方
ミスヒットに強くロングアイアンよりも打ちやすい“お助けクラブ”的な立ち位置のユーティリティ。でも、ゴルファーによってユーティリティに求める“やさしさ”は変わってくるもの。ギアライターの高梨祥明がマイ・ユーティリティを見つけるための見極めポイントを伝授!
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ユーティリティ
梅雨どきゴルフの道具学! 溝なしつるつるウェッジで、スピンと水と溝の関係を考えた
雨の多いこの季節、ボールが汚れてしまったり、フェースが濡れることでスピン量が減ってしまったり……と、ここで疑問が。ウェッジの溝ははたしてボールのスピンにどれだけの影響を与えているのか、そしてボールが濡れているときスピン量はどのように変化するのだろうか。ギアライターの高梨祥明が、溝がない特注ウェッジを使って実験してみた!
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ウェッジ
打ち出し角度にヒントあり。「クラブなんて何に代えたって同じ」と感じる人が、ギアの進化を感じる方法
「ドライバーの進化」と言うことをよく聞くと思うが、いったいどこが進化しているのだろう? そもそも進化とは何なのだろうか? ギアに精通しているゴルフライターの高梨祥明がクラブの進化について教えてくれた。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
ドライバー
飛距離
ロフト角
契約フリーのプロゴルファーが自腹でオーダーした“勝負アイアン”。使用半年の判定やいかに!?
有名コーチであり、レギュラーツアーにも挑戦を続けるプロゴルファー・中井学。実は中井は、昨年ツアーで生き残るためにクラブ契約をフリーにして、“自腹”でオーダークラブを作る決断をした。決断から半年。ゴルフライターの高梨祥明がその過程を追った。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
アイアン
不朽の名作「EYE2」アイアンから見る、天才エンジニアが“素材”を変えてやりたかった進化
1982年に発売されたピンの「EYE2」アイアン。不朽の名作として知られるクラブだが、実はこのクラブ、10年間の間に6、7種類のマイナーチェンジが施されている。その中には、「ベリリウム」という素材で作られたモデルも存在する。そして、その素材選びには、設計者の現代のアイアン作りにも通じる工夫が凝らされていた!
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
EYE2
カーステン・ソルハイム
「たった1ミリ」の大問題!? ゴルファーなら知っておきたい“可変ウェート”本当の意味
最近、各メーカーから続々と出ている可変ウェートつきのドライバー。位置を変えることによって球がつかまりやすくなったり、ボールが上がりやすくなったりと自分のスウィングのクセに合わせて変えることができるので人気を博している。しかし、ギアライターの高梨祥明は「みなさん意外と可変ウェートドライバーの本来の役割を知らないことが多い」という。可変ドライバーの役割、知っているだろうか?
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
打点
インパクト
ドライバー
「自己責任」のゴルフをしていますか? ベストシーズンだからこそ考えたい“セルフプレー”の意味
キャディさんを帯同しない“セルフプレー”を導入するゴルフコースが増えている。たしかに値段はリーズナブルになるが、その分やるべきことはたくさんある。セルフプレーとはすなわち「キャディさんの仕事を自己責任でやる」ということ。普段はキャディさんがやってくれている大切な仕事を、改めて確認してみよう。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
PLAY
セルフプレー
ゴルフコース
続きを読む
おすすめ記事
これはレア! ヨネックスが岩井姉妹使用と同じキャディバッグを限定発売。予約・購入者には特典も!
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
秋のゴルフシーズンにONOFFがイベントを開催!東京バーディクラブを貸切ってのスペシャルプログラム!
人気記事
キャメロンが気まぐれに作った遊び心溢れるガレージパター「GRAFFITI(落書き)」を紹介【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
華やかで気分上々な “フラワーモチーフ”【ゴルフファッションスナップ#7】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
『オーイ!とんぼ』サイン会も開催! 太平洋クラブ御殿場コースを往年の名選手が攻略する「マルハンカップ」はグルメも充実
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「しなり」と「操作性」が格段に向上! NEW『MCI』は“シャフト全体がなめらか”で「グリーンにピタッと止まる」【前編】
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
真夏のゴルフ完全ガイド 夏ラフ攻略・重いグリーン対策・熱中症予防まで一挙公開!【編集長特選】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
松山英樹が「64」で単独4位に浮上! 松山より上位にいる3選手が2日目のプレーを語る【BMW選手権2日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
基準獲得賞金の560万円で残り僅か! 日高将史、出利葉太一郎らが奮闘する男子リランキングの行方とは?【国内男子ツアー・リランキング情報】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ゲームはひどかった」マキロイ、それでも最終戦へ! リッキー・ファウラー、悔しさをあらわに……【BMW選手権最終日】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
「中から守るより外から追うほうが楽」! リッキー・ファウラー、最終戦進出なるか!?
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
【プレゼント】JUN&ROPE'15周年を記念した「JONES Sports」とのコラボレーションキャップを3名に!
みんなの掲示板
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.