ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
フェアウェイウッド
フェアウェイウッド
フェアウェイウッドでナイスショット! “たったふたつ”のチェックポイント【動画あり】
自身のユーチューブチャンネル「HARADA GOLF」で再生回数1000万以上を獲得している大人気レッスンプロ・原田修平。キレのいい動きでゴルフスウィングを解き明かす原田が「フェアウェイウッドの打ち方」を伝授してくれた。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
HARADA GOLF
原田修平
フェアウェイウッド
FW
みんなは得意? やっぱり苦手? フェアウェイウッド秋の大調査!【みんなのアンケート】
基本的には地面の上のボールを打つ必要があるにも関わらず、ロフトが少なく、シャフトの長いフェアウェイウッドは打ちこなすのが難しい。さりとて、パー5の2打目など、活躍してほしい場面は非常に多い。そんなフェアウェイウッド(FW)、みんなはどう付き合っている? ぜひ、教えてください!
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
Vote
フェアウェイウッド
苦手クラブを得意クラブに変えよう! 週末ゴルフに間に合う、フェアウェイウッドの簡単鉛チューニング
フェアウェイウッドは上手く使いこなせればゴルファーの強い味方になる反面、長くてロフトも立っていることからミスの多いクラブでもある。そこで、女子ツアー「スタンレーレディス」の練習日に、選手をサポートするクラブメーカーの担当者にフェアウェイウッドの苦手を解消する簡単チューニングを教えてもらった。週末ゴルフに向けて、試してみる価値あり!
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
TOUR
フェアウェイウッド
簡単チューニング
鉛
「上げたい!」気持ちがミスを呼ぶ!? フェアウェイウッドでしっかり飛距離を稼ぐ方法【ゴルフ動画レッスン】
アマチュアが苦手とするクラブの代表といえばフェアウェイウッドだが、“ノリー”こと堀口宜篤プロによると「コツさえつかめば簡単に飛ばせるようになる」とのこと。写真と動画で分かりやすく解説してもらった。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
堀口宜篤
ドライバー
飛距離
フェアウェイウッド
FW
動画
ピンチをチャンスに変える! ラフからしっかり距離を出す、フェアウェイウッドの使い方
フェアウェイウッド(FW)が苦手! というアマチュアは多い。とくにラフにある場合はミスが多発し、思ったように飛距離を出せないもの。FWヘの苦手意識を払拭し、強い味方とするための方法を、年間150ラウンド以上のラウンドレッスンを行っている「実戦のスペシャリスト」小野寺誠プロに教えて貰った。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
フェアウェイウッド
小野寺誠
右手=フェース面。FWで「ライン出し」ショットを打とう!
得意のフェアウェイウッド(以下FW)を武器に、2015年の日本シニアオープンを制した平石武則プロ。ショートアイアンのようにいとも簡単に、ウッドで狙ったところにボールを運んでいく、その極意を教えてもらった。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
平石武則
フェアウェイウッド
週刊GD
冬はチャンスだ! ラフからフェアウェイウッドで“80点ショット”を目指そう
ドライバーがラフに飛んで、ガッカリするのは夏のこと。「冬のラフは芝が薄~いフェアウェイより、苦手なフェアウェイウッドがやさしくなるチャンスです」とは今野一哉プロ。ラフを活かすその方法を探ってみよう。
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
今野一哉
フェアウェイウッド
冬ゴルフ
週刊GD
フェアウェイウッドはフィニッシュまで“1回”で振り切ろう【シニアプロの一言レッスン】
ベテランプロに、アマチュア向けのワンポイントレッスンを教えてもらう「一言レッスン」。今回は、2017シーズンのシニアツアーで2勝を挙げている秋葉真一プロにフェアウェイウッドのコツを教えてもらった。シニアプロ直伝のコツを掴んで、ミスが絶えないFWを得意クラブにしよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
秋葉真一
フェアウェイウッド
一言レッスン
青木瀬令奈のフェアウェイウッド術「ホウキみたいに“払い打ち”」
170~200ヤードを狙うクラブとして最近はユーティリティが人気だが、ラクに高い球が打てるフェアウェイウッド(以下FW)も忘れちゃいけない。そこで、ウッド名人の青木瀬令奈に打ち方のコツを聞いてみると「ホウキみたいに払い打つのがいい」というヒントが返ってきた。どういうことか教えてもらおう!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
青木瀬令奈
フェアウェイウッド
週刊GD
グリップゆるゆるヘッドがビューン!原江里菜が教えてくれた、ラフから飛ばすショット術
女子プロはラフからでも躊躇なくFWやUTでショットする光景をよく見る。「ラフからのショットは、ある程度パワーが必要」と思っている人も多い。しかし実際は、パワーで男子プロに劣るはずの女子プロたちはラフから上手く打っている。どうやって、ラフから上手くFWやUTを打っているのだろう? 安定したゴルフが持ち味の原江里菜プロが教えてくれたぞ。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
原江里菜
フェアウェイウッド
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
ピンが「飛ばし」に本気になった!? 新製品“G400”発表会に潜入
2017年7月11日ピンが新製品「G400」を発表した。ドライバー、フェアウェイウッド、ハイブリッド(ユーティリティ)、クロスオーバー(アイアン型ユーティリティ)、アイアンからなるフルラインナップでの展開。「前作から大きく変化した」この新製品をレポート!
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
G400
ドライバー
フェアウェイウッド
ユーティリティ
アイアン
PING
FWのチョロはなくなる!「払い打つ」意識をなくそう
ドライバーをナイスショットして、「さあ2オンを狙うぞ!」と思ったのに、フェアウェイウッド(FW)で痛恨のチョロ。これではドライバーのナイスショットも台なしになってしまう。FWのミスをなくすためツアー通算2勝の谷口拓也プロに、レッスンしてもらった!
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
谷口拓也
フェアウェイウッド
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
続きを読む
おすすめ記事
テーラーメイドの“特別な”フィッティングを元月刊GD編集長が体験。一番合うドライバーはまさかのスペックだった!?【ギア王チャンネル・動画あり】
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
もうすぐライダーカップ開催 米国チームは星条旗カラーのラルフ ローレンを着て戦う!
人気記事
ツアー選手権で準優勝したカントレーのスロープレーが物議。ショット前の足踏みの多さに、ミケルソンは「私が一生達成できないほどのふくらはぎの上げ下げだ」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
「時松源藏のグリップ」はもう古い!? 日本ジュニアに現れた“クワガタ握り”「エイトフィンガー」の正体
週刊GDツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
短いアプローチでもうダフらない! 「最下点をボールの先にして打つ」コツを実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
大里桃子の最新クラブセッティング。G410・425・430・440。ウッド系はピン4世代を生かしたセッティング
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
クラブは縦に振る? 横に振る? そもそも「ビギナーは意識すべきなのか」から解説!
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
コレクターを惹きつける唯一無二の“ズレ”が生む価値「ダブルスタンプ」とは?【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「人工マット」と「レンジボール」、練習場とコースで大きく違う2つのポイントを知っておこう【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
プロゴルファー中村心、地元・山口の行きつけ店を紹介! 鮨、ラーメン、焼肉…「心」が舌鼓する地元グルメたち
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
大ヒット中のフジクラのNEW「MCI」。80・90・100gの重い重量帯はどんな性能か徹底検証!【後編】
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
横田真一、クラブも技術も欧州仕様へ! マイナスバウンスのウェッジでチップインイーグル 【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #18】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.