ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
時松隆光
時松隆光
池田勇太の二連覇に時松隆光が待ったをかける!? 佐藤信人が高難易度トーナメント・ダイヤモンドカップを占った
今週の男子ツアーはダイヤモンドカップ。今大会の会場は様々な大会で使用されてきた総武カントリークラブ・総武コース。通常営業ではパー5のところ、パー4にしているホールが3つもあるという。グリーンも小さく、距離もたっぷりある中でどの選手が優勝争いに食い込めるか。ツアー9勝の佐藤信人がコースの難易度から予想した。
佐藤信人
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
JGTO
男子ツアー
池田勇太
時松隆光
時松隆光の安定感の理由。毎回同じ位置にクラブが上がる“桜美式”肩を縦に回すテークバック【10本で握る テンフィンガースウィング #6】
男子ツアーで活躍する時松隆光が幼少期から師事し、テンフィンガーグリップをはじめとする桜美式「OSゴルフ理論」で多くのジュニアゴルファーを育成するゴルフ向学者の篠塚武久。スウィング中の体のねじりこそが飛距離を生むという教えは多いが、篠塚によれば「あまりにも多くのことを犠牲にしている」やり方だという。篠塚の著書「10本で握る テンフィンガースウィング」より、体をねじらない“桜美式スウィング”の極意をご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
篠塚武久
テンフィンガーグリップ
桜美式
OSゴルフ理論
時松隆光
10本で握る テンフィンガースウィング
従来のゴルフは“苦しみの美学”!? 時松隆光がやっている「テンフィンガーグリップ」のメリットを師匠に教えてもらった!【動画】
男子ツアーで活躍する時松隆光が幼少期から師事し、テンフィンガーグリップをはじめとする桜美式「OSゴルフ理論」で多くのジュニアゴルファーを育成するゴルフ向学者の篠塚武久。そんな篠塚にそもそもなぜテンフィンガーグリップがいいのか、従来のグリップとの違いを教えてもらった!
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
桜美式
テンフィンガーグリップ
時松隆光
篠塚武久
OSゴルフ理論
動画
飛距離で負けてもメジャーに勝てる!? 時松隆光は日本のザック・ジョンソンになれるか
国内男子ツアーで賞金ランクトップを走る時松隆光は、7月に入り全英オープン、WGCブリヂストン招待と世界のフィールドで新たな挑戦をしている。今週は全米プロに挑む時松が世界で活躍するカギをゴルフスウィングコンサルタントの吉田洋一郎が分析する。
吉田洋一郎
@
みんなのゴルフダイジェスト
時松隆光
ザック・ジョンソン
PGAツアー
TOUR
現在賞金ランク首位! 時松隆光の「10フィンガーグリップ」はアマチュアゴルファーも真似するべきか
現在、男子ツアーの賞金レースでトップを走り、全英オープンにも出場を果たした時松隆光。その特徴と言えば「10フィンガーグリップ」だろう。ゴルフスタジオ「√d(ルートディー)ゴルフアカデミー」のヘッドコーチを務める浦大輔は「10フィンガーグリップはみんなが真似するべきです」とキッパリ。あまり馴染みのない握り方ではあるが、どういうことだろうか?
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
時松隆光
スウィング分析
10フィンガーグリップ
時松隆光、ジャスティン・トーマス、ジョーダン・スピース。3人のスウィングの共通点「高速直線ストローク」ってなんだ!?
ここまで11戦を終えた国内男子ツアー。賞金ランクでは唯一、獲得金額が4,000万円を超えて首位を走る時松隆光に注目が集まる。その時松を育てたのは、九州のトップアマ篠塚武久さんだ。篠塚さんが提唱する「桜美式」と呼ばれる理論を体験すべく、ゴルフスウィングコンサルタントの吉田洋一郎が話を聞いた。
吉田洋一郎
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
時松隆光
ジョーダン・スピース
ジャスティン・トーマス
桜美式
いざ、全英へ! 契約フリーの時松隆光が選んだ“スピンが入る”ドライバー
1993年生まれ、福岡県出身の時松隆光(ときまつ・りゅうこう)。ツアー通算3勝を挙げ、2018シーズンも5月の関西オープンで優勝するなど安定したゴルフで国内賞金ランキング1位に立つ(7月17日現在)。今週開催の全英オープンにも参戦する彼が選ぶ14本のクラブとは?
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
週刊GD
GEAR
時松隆光
pro's sepc
週刊ゴルフダイジェスト
時松隆光の勝利の影に“手嶋販促部長”の存在が!? 「そうだ、パーセントもらわないと(笑)」
「関西オープン」で優勝した時松隆光を筆頭に、クラブ契約フリーの選手の間でミズノのアイアンが流行中。その理由を調べてみたら、意外な(?)人物が浮上した。その名も……手嶋販促部長!?
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
手嶋多一
ミズノ
アイアン
時松隆光
TOUR
飛距離274ヤードでも勝てる! 時松隆光に学ぶ「飛ばすことより大切なこと」
国内男子ツアー「関西オープン」の最終日、時松隆光が史上4人目のアマチュア優勝を目指した久保田皓也選手、そして連覇を狙う今平周吾との3つ巴の戦いを制し、3勝目を挙げた。時松の平均飛距離はツアー87位の274.08ヤード。それでも勝てる理由は、「自分のゴルフを貫く」強さにあった。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
時松隆光
関西オープン
勝者のスウィング
連続写真
中村修
先輩の助言がブレイクのきっかけ? 契約フリー・時松隆光の14本
月刊ゴルフダイジェストで連載中の「マイクラブ・マイギアを語ろう!」。2018年3月号で紹介されているのは、2017年シーズンのブリヂストンオープンを制覇した時松隆光の14本。契約フリーだからこそできるセッティングに注目だ。
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
時松隆光
マイクラブ・マイギアを語ろう!
月刊GD
月刊ゴルフダイジェスト
好調・時松隆光の秘技! 「桜美式」ライジングパットってなんだ!?【週刊ゴルフダイジェスト注目記事】
今季、好調の時松隆光。彼の代名詞は「テンフィンガー」グリップだが、そのパッティングスタイルも独特だ。それでも、時松のパットはよく入る。一体なぜなのか。時松本人と週刊ゴルフダイジェストの連載「みんなの桜美式」でおなじみ、師匠の篠塚武久氏がレッスン!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
時松隆光
篠塚武久
桜美式
ライジングパット
パット
週刊GD
インパクトが「点」から「道」になる! テンフィンガーを試してみよう
「最近アイアンがダフり気味だったけどテンフィンガーで握ったら上手くいったんだ」という声を聞き、そのグリップが代名詞の「桜美ゴルフ道場」を訪ねてみた。そこで今も腕を磨くプロゴルファー、時松隆光の師匠・篠塚武久氏によれば「みなさん難しく考えすぎです。握り方を替えてみると、目からウロコの発見があるはずです」とのこと。詳しく聞いてみよう!
週刊ゴルフダイジェスト
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
時松隆光
篠塚武久
テンフィンガー
週刊GD
続きを読む
おすすめ記事
ピンi240を打って感じた守備範囲の広さ。アベレージ向けの寛容性とツアープロも使う本格派の見た目。これまで無かった“二律両立アイアン”だった
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
OPUS SPに宿ったSPECIALな“ひく(低)とめっ(止)!”性能 このウェッジどこまでもスピンに貪欲
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
「プレジデントカントリー倶楽部軽井沢」改め「ネイチャーヒルズ軽井沢カントリークラブ」が誕生!高原リゾートで至極のラウンドを満喫!
人気記事
ゴルフ場がプレーの進行を早めることに成功した秘策とは? "新ルーティング"で流れがスムーズになった有馬CCの快挙
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
アイアンのダフリに繋がる「最下点のズレ」。では最下点がズレてしまう「3つの主な原因」とは?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーでボールが上がらず左右にも曲がる……。原因はアドレス時点で「ボールを見過ぎ」かも!? 改善法をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
アダム・スコット、石川遼へ「すごい練習してる」とリスペクト! 大ギャラリーを魅了した共演【日本オープン3日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
「晋呉さんの助言」が転機に! 片岡尚之、難コース日本オープンで掴んだ“ツアー2勝目”の価値【日本オープン最終日】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
中3の少女が女子ゴルフで大活躍! 父がデザインしたクラブでバーディラッシュの赤穂未来
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
小祝さくら手術を終えて。「さくちゃん、よい時間を過ごして」イ・ボミさんの言葉が嬉しいです
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
日本オープン最終日へ! 清水大成の独走を止めるか!? 4打差に金子駆大、6打差の今平周吾、桂川有人の強みとは?【日本オープン3日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ラフに入れたら出すだけ」! 日本オープン、難コースでアマチュア4人が決勝ラウンドへ〜注目は長﨑兄弟〜【日本オープン2日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーが良くなる! テークバックでの「手とひざの動かし方」を解説。松山英樹の足の動きも参考にしよう
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.